preferential

2023/1/25(Wed)はpreferentialです。

今日は"Japan planning to establish zones to give vacant homes new life"と言う記事からです。

preferentialはpreferに関係するのはわかりますが意味は何でしょう。レベル12、英検1級以上の単語です。

さて、政府は、今国会で、空き家対策特別措置法改正案を提出するのだそうです。

その概要は、空き家の活用を促すため、決められた区域内を対象に建て替え規制を緩和する特例措置を創設。管理不全の物件に対する固定資産税の優遇解除も盛り込まれます。改正案は3月上旬にも閣議決定する予定だそうです。

この建て替え規制緩和に関しては、中心市街地や地域の再生拠点といったエリアを対象に、市区町村が「活用促進区域」を設定できるようになります。

この中で、空き家の利用や建て替えなどを促進し、例えば、良好な住環境を確保するため用途が厳しく制限されている「第1種低層住居専用地域」で、空き家をカフェなどの店舗に使うことが可能となります。

しかし、誰も欲しがらなくなった田舎の土地に、親が残した古い家を改装してカフェにする人が多くいるんでしょうかね?

 preferential  

 発音 
prèfərnʃəl (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、"characterized by or having preference," 1805, from Medieval Latin preferentia (from Latin praeferre; see prefer) + -al (1).です。
中世ラテン語のpreferentiaが由来です。そして、perferはラテン語のpraeferreが由来です。praeferreは、 prae "before" + ferre "to carry, to bear,"で、「前に持っていく」つまり、 「選択の優先順位を前に持っていくこと」が元の意味らしいです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

giving an advantage to a particular person or group
優先の、優先的な、優遇の、特恵の
・Examples
- Don't expect to get preferential treatment.
- Bank employees usually get preferential rates of interest.

 記事 

The changes will also simplify procedures for municipalities to demolish properties at risk of collapse, while vacant houses not adequately maintained will be made ineligible for preferential property tax treatment, encouraging owners to take prompt action. *1

 訳 

また、自治体が倒壊の恐れのある物件を取り壊す手続きを簡素化するとともに、適切に維持管理されていない空き家は固定資産税の優遇措置の対象外となるため、所有者は迅速な対応が求められます。

 補足 

ineligibleは、not having the necessary qualifications to have or to do somethingです。「資格がない、ふさわしくない」の意味です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/24の記事

fallout

2023/1/24(Tue)はfalloutです。

今日は"Wage talks begin with Rengo and Keidanren agreeing on need for pay hikes"と言う記事からです。

falloutは、レベル12、英検1級以上の単語です。

さて、経団連と連合の労使トップが23日会談し、2023年の春季労使交渉が始まりました。経団連の十倉雅和会長は「物価動向を重視しながら、企業の社会的責務として賃金引き上げの勢いの維持・強化にむけた積極的な対応」を呼び掛けると訴えています。

連合の芳野友子会長は今回の交渉を「労使が力を合わせて日本の未来をつくりかえるターニングポイントとすべきだ」とし、「大企業だけでなく中小企業やパート、契約社員なども含めて日本全体で継続した賃上げを実現しよう」と求めています。

こういう話し合いで賃上げが語られ、これに沿った賃上げを企業は身を削って行うのでしょうか?政府も企業に賃上げをお願いするだけで、何か具体的な政策を持っているのでしょうか?

 fallout  

 発音 
fɔ́làut (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞、形容詞

 語源 

from fall (v.) + out (adv.)です。外側へ落ちる「降下物」というのが元の意味です。放射性降下物の意味があるようですが、この単語が最初に登場したのは、1949年または1950年で、核実験が本格的に始まる前のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、放射性降下物以外で今日の記事と関連深いのは以下です。

★​the bad results of a situation or an action
悪影響
・Example
- the political fallout of the current crisis

 記事 

Tomoko Yoshino, the head of Rengo, or the Japanese Trade Union Confederation, called for pay hikes including base salary increases to ease the pain related to the fallout from the coronavirus pandemic and recent rapid inflation. She said this year "should be a turning point to change our future" through sustained pay raises at companies of all sizes across the country. *1

 訳 

連合、または日本労働組合総連合会の代表である芳野友子氏は、コロナウイルスパンデミックと最近の急速なインフレによる生活への悪影響を和らげるために、基本給の引き上げを含む賃上げを求めました。彼女は、今年は全国のあらゆる規模の企業で持続的な賃上げを通じて「私たちの未来を変えるターニングポイントになるはずだ」と語った。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/23の記事

ransack

2023/1/23(Mon)はransackです。

今日は"Police say string of robberies and burglaries across Kanto may be connected"と言う記事からです。

ransackは初です。レベル14の単語です。

さて、東京の狛江市で起きた強盗殺人事件の話です。19日午後5時半前、狛江市の住宅で大塩衣與さん(90)が手を縛られて殺害されているのが見つかりました。犯人はまだ見つかっていないようです。

この強盗殺人事件を含め、11月以来関東地方で起こっている一連の強盗は関連している可能性があるとの事です。

早く、根こそぎ逮捕して、大塩さんやその他の被害者が味わった恐怖を犯人に与えたいです。強盗殺人なので死刑だと思いますが。

絶対に許されない犯罪です。

 ransack  

 発音 
rǽnsæk (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from a Scandinavian source akin to Old Norse rannsaka "to pillage," literally "search the house"です。
古ノドル語rannsaka「略奪する」、文字通り「家を捜索する」に似たスカンジナビア系の言語を由来とするようです。rannは「家」、sakaは「探す」という意味だそうです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

ransack something: to make a place untidy, causing damage, because you are looking for something
〔目的の物を見つけるために場所や容器などの中を荒っぽい方法で〕くまなく捜す、あさり回る、荒らし回る
・SYNONYM turn upside down
・Examples
- Burglars ransacked her home.
- The house had been ransacked by burglars.
- The palace was ransacked by rioters in 1848.

 記事 

On Thursday, Kinuyo Oshio was found dead in her home in Komae, western Tokyo. Her house, which was a two-story structure with a basement, was ransacked, with things thrown out from the drawers and scattered on the floor, police said. *1

 訳 

木曜日、大塩絹代さんが東京都狛江市の自宅で死亡しているのが発見されました。警察によると、彼女の家は地下のある2階建てで、中は荒らされており、引き出しから物が投げ出され、床に散らばっていた。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/22の記事

bear

2023/1/22(Sun)はbearです。

今日は"France OKs Renault's reduction in Nissan stake"と言う記事からです。

bearは基本的な単語ですが、意味が沢山あって戸惑います。レベル2、英検準2級以上、TOEIC® L&Rスコア350点以上の単語です。

さて、久々に日産とルノーの記事です。

フランス政府は、ルノーが日産への出資を減らすことに同意した、と西村産業大臣が金曜日に発表しました。

ルノーは日産への出資比率を43%から15%に引き下げ、資本関係を対等にする見通しだそうです。まぁ、これではやくルノーと縁が切れればよいですね。

ところで、最近の就職したい会社の順位を見てみると、上位にトヨタとホンダはいますが、日産ってないですよね。ゴーンの事件とか、フランス政府に支配されている金づる会社と言うイメージがあるのでしょうね。

今の日産って、もしかして新卒では優秀な学生が来ないから、経験のある中途採用に力を入れているんでしょうか?

だいたいこういう人たちって、新卒のころは大学名や学業成績が問題で大手に行けないため、小さな会社か、大手の子会社に入社した人がほとんどだと思いますが、日産ってそういう人が多いんでしょうね。

 bear  

 発音 
bər (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞、形容詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、Old English beran "to carry, bring; bring forth, give birth to, produce; to endure without resistance; to support, hold up, sustain; to wear" , from Proto-Germanic *beranan.です。
古英語のberan、これは「重みに耐えて運ぶ」という感覚だそうです、ゲルマン祖語の*berananが由来のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、今日の記事に関連深いのは以下です。

★​[transitive] bear something (formal) to produce flowers or fruit
・Example
- These trees take a long time to bear fruit.
★bear fruit(idiom)
to have a successful result
〔努力・苦労などが〕実る、実を結ぶ、結実する、報われる

 記事 

Nishimura also said that he has replied to the letter, expressing hopes that efforts by Nissan and Renault to enhance their global competitiveness will bear fruit. *1

 訳 

西村経産相はまた、日産とルノーによる国際競争力強化の努力が実を結ぶことを期待し、書簡に返信したと述べた。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/21の記事

solicit

2023/1/21(Sat)はsolicitです。

今日は"Merger of two universities to create 'Institute of Science Tokyo'"と言う記事からです。

solicitは復習だと思います。レベル7、英検準1級、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語です。

さて、今日は医科歯科と東工大が統合した新大学の名称の話です。新しい名前は「東京科学大学」、英語では「Institute of Science Tokyo」だそうです。

新大学が「科学」の発展を担うという強い意志と、東京に本拠を置く大学であることから、名称の先頭は「東京」を継承したんだそうです。

医科歯科は医学部・歯学部2学部で学生数は約3000人、東工大は理・工など6学部で約1万人が学びます。

統合が実現した場合、研究力が高い上位旧帝大に並ぶ大学が誕生することになり、国が2021年度、国立大などに交付した運営費交付金で比較すると、トップは東大の835億円で、東京科学大学は北大(366億円)と同規模となります。

ところで、外語大と一橋を加えた4大学統合の話はもうなくなったんですかね?

 solicit  

 発音 
səlsət (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from Old French soliciter, solliciter (14c.), from Latin sollicitare "to disturb, rouse, trouble, harass; stimulate, provoke," from sollicitus "agitated," from sollus "whole, entire"+ citus "aroused," past participle of ciere "shake, excite, set in motion". です。
古フランス語のsoliciter, solliciter、ラテン語のsollicitare「邪魔する、喚起する、困らせる、嫌がらせをする、刺激する、挑発する」あたりが起源のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

★[transitive, intransitive] (formal) to ask somebody for something, such as support, money or information; to try to get something or persuade somebody to do something
嘆願する、懇願する、懇請する、せがむ、求める
・Examples
- solicit something (from somebody): They were planning to solicit funds from a number of organizations.
- They send representatives abroad to solicit business.
- solicit somebody (for something): Historians and critics are solicited for their opinions.
- solicit (for something) :to solicit for money
- solicit somebody to do something :Volunteers are being solicited to assist with the project.

 記事 

In November-December last year, the two universities solicited proposals on the new university’s name on their websites. They received over 6,000 proposals, based on which the integration preparatory committee considered a name that meets “the purpose of the integration and the organizational culture the new university aims to achieve,” according to the statement. *1

 訳 

両大学は昨年11~12月、新大学名の募集をウェブサイトで行った。6,000件以上の提案があり、統合準備委員会は「統合の目的と新大学が目指す組織文化」に合致する名前を検討した。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/20の記事

postnatal

2023/1/20(Fri)はpostnatalです。

今日は"Japan's government starts talks on 'unprecedented' steps to reverse birthrate decline"と言う記事からです。

postnatalは初です。レベル12、英検1級以上の単語です。

さて、“異次元の少子化対策”の実現に向けて、政府は19日に初会合を開きました。年始早々「異次元の少子化対策に挑戦する」と強調していた岸田総理は欠席だったようです。

国がもごもごしている中で、東京都は、2023年度の予算案で1兆6000億円規模を少子化対策に投じる方針です。小池知事は会見で「国に先駆けて、国をけん引していく」と述べ、対策に強い意欲を示しています。

ところで毎度のことですが、政府は“異次元の少子化対策”の財源はどう考えているのでしょうか?増税により賄うと言い出せば、4月の全国地方選挙で負けるでしょうから、曖昧なままにしておくんでしょうね。

 postnatal  

 発音 
poustnitəl (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 

post+natalで、natalは、Etymology Dictionaryによれば、from Latin natalis "pertaining to birth or origin," from natus, past participle of nasci "to be born" (Old Latin gnasci)です。
ラテン語のnatalis「出生または起源に関する」、nasci「生まれる」の過去分詞のnatusが由来のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

connected with the period after the birth of a child
出産[出生]後の
・Example
- postnatal care

 記事 

Measures likely to be discussed are beefed-up allowances for families with young children, the expansion of public child care services such as after-school day care and postnatal care, as well as work-style reform that affords greater work-life balance to families. *1

 訳 

議論されるのは、子育て家庭への手当の充実、学童保育や産後保育などの公的保育サービスの拡充、家族のワーク・ライフ・バランスを実現する働き方改革である。

 補足 

allowancesは、an amount of money that is given to somebody regularly or for a particular purposeです。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/19の記事

volatile

2023/1/19(Thu)はvolatileです。

今日は"Japan's November core machinery orders fall further than expected"と言う記事からです。

volatileは、レベル9、英検1級以上、TOEIC® L&Rスコア950点以上の単語です。

さて、内閣府が18日発表した昨年11月の機械受注統計によると、企業の設備投資の先行きを示す機械受注は前月比8・3%減の8388億円で、2か月ぶりの減少となっています。また、下げ幅は昨年2月(9・8%減)以来の大きさであり、基調判断は「足踏みが見られる」としています。

製造業は9・3%減の3860億円と3か月連続で減少しています。電気機械や非鉄金属では、前月に半導体製造装置や核燃料サイクル設備などの大型案件があった反動もあるようですが。

非製造業も3・0%減の4698億円で3か月ぶりに減少しています。

こんな中で賃上げなんて出来るのでしょうかねぇ?

 volatile  

 発音 
vɑ́lətəl  (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞、名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from French volatile, from Latin volatilis "fleeting, transitory; swift, rapid; flying, winged," from past participle stem of volare "to fly" (see volant). Sense of "readily changing, flighty, fickle" is first recorded 1640s.です。
フランス語のvolatile、ラテン語の動詞volare「飛ぶ」の過去分詞語幹のvolatilis「つかの間の、一時的な; 迅速な、迅速な; 飛んでいる、翼のある」が由来のようです。「変化しやすい、気まぐれで気まぐれ」という意味は、1640 年代が始めてです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、今日の記事と関連深いのは以下です。

(of a situation) likely to change suddenly; easily becoming dangerous
・SYNONYM unstable
不安定な、危険な状態になりやすい
・Examples
- This is a highly volatile situation from which riots might develop.
- Exporting the product was difficult due to a volatile exchange rate.
- a potentially volatile situation

 記事 

Core orders, a highly volatile data series regarded as a leading indicator of capital spending in the coming six to nine months, were down 3.7% in November from a year earlier, versus a forecast 2.4% increase, the data showed. *1

 訳 

今後6〜9か月の設備投資の先行指標と見なされる非常に変動の激しいデータ系列である機械受注は、11月に前年比で、2.4%増加するという予測に対して3.7%減少した。

 補足 

Core ordersは、この記事ではCore machinery ordersのことだと思います。 機械受注の事で、6~9カ月後の設備投資の先行指標とされています。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/1/18の記事