recuperate

2020/1/17(Fri)はrecuperateです。

 

今日は1面にあった"First case of Wuhan virus found in Japan"という記事から引用したrecuperateです。

 

中国・武漢市で多数の肺炎患者を発生させている新型コロナウイルスに神奈川県在住の30代男性が感染していたようですね。

 

アジア各地から懸念の声が上がってるようですが、そりゃー、中国では新型コロナウイルスにより1人が死亡してますからね。

 

しかも、春節が近づいているので、もうしばらくしたら沢山の中国観光客が日本に来ると思います。日本で大流行しないことを祈ります。

 

 

 recuperate 

 発音 
rikúːpərèit(赤字がアクセント) 

 

 

 品詞 
他動詞、自動詞

 

 

 語源 
ラテン語の recuperareが語源ですね。

 

re(再び)+capere(take、catchの意味らしいです)、という事で「再度取る」というニュアンスがありそうです。

 

実は、recoverのご先祖様もラテン語の recuperareらしく、recoverは古フランス語を経由して英語になったのに対して、recuperateはダイレクトにラテン語から英語になったらしいです。

 

 

 意味 
Cambridge Online Dictionaryによれば、 to get back your health, strength or energy after being ill/sick, tired, injured, etc.なので「回復する」、他動詞であれば「~を取り戻す」がぴったりですね。

 

まぁ、簡単に言うとrecoverです。
 

 

 使用例 

The man developed a fever on Jan. 3 while in Wuhan. He is now at home recuperating, the ministry said. His fever is gone but he has a slight cough.*1


男性は1月3日に武漢で発熱した。家で現在回復に向かっていると厚生労働大臣は説明、発熱はなくなったが、わずかな咳をしているとの事である。
 
 
developって、何とかのいっちょ覚えで「開発する」を連想しますが、「(病気)を発症する」と言う意味もあります。


 

 

 

普通の風邪やインフルエンザと同じように、帰宅したら手を洗って、うがいをして、を励行しましょうとの事でした。

 

そんな中で、明日はセンター試験ですね。そしてもう半月すると、中学受験シーズンです。受験生のご父兄の皆様は、ご子息の体調管理に細心の注意が必要かと思います。

 

特に、中学受験は過酷だと思います。

 

そう言えば、

 

この前TVを見ていたら、あの栄光学園中学高等学校の数学の先生のドキュメンタリーをやってました。本人も栄光学園卒で東大卒らしいです。

 

あのような先生に教わってみたいですね。少し変わり者のようです。という事で神奈川の栄光学園を少し調べてみました。特にOBを。

 

まぁ、由緒正しい超進学校と言うのは知ってましたが、医者で「バカの壁」著者の養老孟司さん、国際原子力機関 (IAEA) 事務局長だった天野さん、新国立競技場を設計した隈研吾さん、 宇宙飛行士の古川聡さん、などを筆頭に有名人がずらり。

 

最近では、ブラックホールの撮影に成功した本間希樹さんがいらっしゃいます。

 

勉強だけではなく、野球やサッカーも強いようです。この辺の進学校になると、勉強だけではなく、スポーツも一流がいるんですよね。

 

もう一度生まれ変わったら、是非この学校の生徒になってみたいものです。


さて、本日はこのあたりで。


 

 

The Japan Timesは、私も購読してますが、内容的にも世の中の動向がよくわかりますし、当然のこと英語の学習になります。

ニュースで学ぶ、生きた英語。「ジャパンタイムズ・アルファ」

 

 

 

基本からやりたい人はこれが良いかもしれません。

中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本 (Asuka business & language book) [ 長沢寿夫 ]

価格:1,430円
(2020/1/11 11:59時点)
感想(19件)


人気の「1000時間ヒアリングマラソン」や「TOEICテスト対策シリーズ」をはじめとした英語通信講座です。私もアルクさんにはお世話になってます。

ビジネスを成功に導く語彙力が身につく!ボキャビルマラソン・パワーアップコース

 

21世紀型ライフスタイルマニュアルAmazon1位獲得記念キャンペーンです。
この本で、仕事に対する価値観が変わるかもしれません。特に中高年の方は何か今後生きるうえでヒントが得られると思います。是非クリックしてみてください。

電子書籍プレゼントキャンペーン



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2020/1/17