ambivalent

2021/4/18(Sun)はambivalent です。

今日は"Beijing will be watching Suga-Biden talks closely"と言う解説記事からです。

ambivalentは前回調べたような気がします。

予想通り、中共は、「台湾」に言及した日米首脳共同声明に関し、「強烈な不満と断固とした反対」を表明しました。

中共は今後、菅政権に対する圧力を強めそうです。

中共に対する日本の態度が曖昧とかいう人もいますが、この前の2+2で明確に日本はその態度を示していると思いますけどね。

まじめに、中共の支配するところから、日本の企業を撤退させないと、駐在している人たちが危険じゃないですか?

 ambivalent  

 発音 
æmbvələnt (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 
名詞のambivalenceが先のようです。これは、Etymology dictionaryによれば、"simultaneous conflicting feelings," 1924 (1912 as ambivalency), from German Ambivalenz, coined 1910 by Swiss psychologist Eugen Bleuler on model of German Equivalenz "equivalence," etc., from Latin ambi- "both, on both sides"  + valentia "strength," abstract noun from present participle of valere "be strong" . A psychological term that by 1929 had taken on a broader literary and general sense. とあります。

ドイツ語のambivalenzy由来のようです。ambiはラテン語で「両方の」、valenzyのもとになるvalentiaは「強い」。両方強い・強力となりますが、何のことでしょう。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、 having or showing both positive and negative feelings about somebody/something と説明があります。「相反する感情を持った」です

 記事 

Pundits in Japan are ambivalent. Some claim that Suga should reject a U.S. request that Tokyo side more clearly with Washington on issues of human rights. Others assert that Suga should just sit back, smile and remain noncommittal because Japan’s best interest is to keep neutral between the United States and China.. *1

 訳 

日本の専門家はあいまいです。菅首相は人権問題についての米国の要求をもっと明確に拒否すべきだと主張する人もいるし、日本の最大の利益は米国と中国の間で中立を保つことであるため、菅首相はただ座って、微笑み、そして曖昧な状態であるべきだと主張している人もいる。

 補足 
punditは、a person who knows a lot about a particular subject and who often talks about it in public、つまりエキスパートです。

noncommittalは、なんとなくわかると思いますが、not giving an opinion; not showing which side of an argument you agree with、態度がはっきりしない、と言う意味です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

勉強の合間に甘いものはいいと思います。それにしてもおいしそうだったので思わず貼ってみました。

*1:The Japan Times 2021/4/18