discreetly

2021/7/7(Wed)はdiscreetly です。

今日は"Deputy PM says Japan must defend Taiwan with U.S."と言う記事からです。

discreetの副詞形ですが、これは初です。

さて、1日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、日米が台湾有事を想定して南シナ海東シナ海で共同演習を行っていると報じています。

日米当局者が台湾有事などに関する作戦立案を本格化させ、自衛隊と米軍が南シナ海で「災害救援訓練」と称して共同演習を実施したとのこと。

沖縄県尖閣諸島沖でも「中台間のあらゆる紛争」に備えて演習を行ったそうです。

麻生副首相が、日本が中共の台湾侵攻を脅威と見なし、日本が米国と台湾の防衛を支援することを可能であると示唆しています。

中共ってまともに戦争したことがない国ですよね。それが、日米、かつて世界初の空母戦をやったこの2国と一線交えることが来るのでしょうか?

 lest  

 発音 
dɪskriːtli (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
副詞

 語源 

形容詞のdiscreetは、Etymology Dictionaryによれば、from Latin discretus "separated, distinct," in Medieval Latin "discerning, careful," past participle of discernere "to separate, set apart, divide, distribute; distinguish, perceive," from dis- "off, away" + cernere "distinguish, separate, sift" とあります。

ラテン語のdiscretus、discernereの過去分詞が語源みたいです。原型のdiscernereは分解すると、dis-「離れて」+cernere「分ける」となります。分ける能力、つまり違いを見極められるので、分別のあるというのが元のニュアンスでしょうか?

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、in a careful way, in order to keep something secret or to avoid causing difficulty for somebody or making them feel embarrassed と説明があります。「慎重に、控えめに」です。分別のある行動をするには、じっくり考えて慎重にやる必要がありますので、語源と関連性はありますね。

 記事 

Last week, the Financial Times reported that Japan and the U.S. have discreetly been conducting war games and joint military exercises focusing on a potential conflict with China over Taiwan. *1

 訳 

先週、フィナンシャルタイムズは、日米が台湾をめぐる中国との潜在的な紛争に焦点を当てた機動演習や合同軍事演習を密かに実施していると報じた。

 補足 
war gamesって何の事かと思いましたが、a practice battle that is used to test military plans and equipmentの事でした。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/7/7