oppress

2021/7/12(Mon)はoppress です。

今日は"G20 hails cooperation, but eased U.S.-China tensions not in sight"と言う記事からです。

oppressって、見かけない単語です。今回初だと思います。

G20に関する記事です。先だって、G20財務相中央銀行総裁会議が9、10両日にイタリアのベネチアで開かれていたんですね。

今回、多国籍企業に課税する計画に関する合意をワシントンが推進した理由の1つは、米国の大手ハイテク企業に課税することをめぐる欧州の同盟国との紛争を解決しようとしたためと見られています。中国包囲網形成のためですね。

米国と中共は「世界覇権をめぐる競争」の段階に入ったと言う人もいます。

日本は経済的には中国との関係は強く、G7の中ではGDPへの依存度は最大のようです。

日本は民主主義国の一員として中共に対立的なアプローチをとらなければならない場合、中共は報復行動をとるでしょうね。輸出制限や、中国人観光客の減少など。

防御策を日本は考えなければなりません。

が、そもそも中国は、日本の部品や材料なしでは製品を作ることができないので、これが最大の防御になるかもしれません。と記事にありました。。

 oppress  

 発音 
əprs (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from Old French opresser "oppress, afflict; torment, smother" (13c.), from Medieval Latin oppressare, frequentative of Latin opprimere "press against, press together, press down;" figuratively "crush, put down, subdue, prosecute relentlessly" (in Late Latin "to rape"), from assimilated form of ob "against" (see ob-) + premere "to press, hold fast, cover, crowd, compress" とあります。
ラテン語のopprimereまで遡るようです。ob- は「~に対して」、語幹のpremereはpress、つまり「圧する」という事なので、圧力をかけて押さえつける感じです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、 to treat somebody in a cruel and unfair way, especially by not giving them the same freedom, rights, etc. as other people と説明があります。「「権力などで」~を圧迫する」という感じです。

 記事 

In a speech on July 1 to mark the 100th anniversary of the party’s founding, Xi was defiant, saying that the Chinese people will “never permit any foreign forces to bully, oppress or enslave us” and emphasizing that China’s “complete reunification” with Taiwan is a “historic mission and an unshakable commitment” of the party. *1

 訳 

中共創立100周年を記念した7月1日の演説で、習国家主席は、中国国民は「外国が私たちをいじめたり、抑圧したり、奴隷にしたりすることを決して許さない」と述べ、中国の台湾との「完全な統一」は中共の「歴史的使命と揺るぎないコミットメント」であると強調した。。

 補足 
defiantは、openly refusing to obey somebody/something, sometimes in an aggressive wayで、「反抗的な、挑戦的な」の事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/7/12