deprive

2021/11/2(Tue)はdeprive です。

今日は"Xi hasn’t left China in 21 months. COVID-19 may be only part of the reason."と言う記事からです。

depriveは、基本的な単語ですがど忘れしてました。これは、レベル5、英検2級以上、TOEIC® L&Rスコア600点以上です。

さて、イタリア・ローマで開催されたG20サミットに続き、英グラスゴーではCOP26の首脳級会合が開催されています。

中国は、CO2排出量が大きな国なのですが、国家主席は、これらの会合にはフェースツーフェースの形では参加してません。

国家主席が最後に中国を離れたのは2020年1月だったようです。武漢に封鎖を命じるわずか数日前にミャンマーを訪れてます。

だいぶ、国内に引きこもっている感じですね。

中国国内で何か問題が起きているのか、それとも外交は国内問題に対して既に優先度が低くなっているのか、どうでしょうか?

 deprive  

 発音 
dipriv (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、mid-14c., depriven, "to take away; to divest, strip, bereave; divest of office," from Old French depriver, from Medieval Latin deprivare, from de- "entirely" (see de-) + Latin privare "to deprive, rob, strip" of anything; "to deliver from" anything (see private (adj.) ).  とあります。古フランス語のdepriver、中世ラテン語のdeprivareが由来のようです。de-「完全に」とprivare「奪う」で構成されています。ちなみにprivateも同じ系統の単語です。

 意味 

deprive ofの形で、Oxford Learner's Dictionariesによれば、to prevent somebody from having or doing something, especially something important と説明があります。depriveは「奪う」、これに「離れる」と言う意味の前置詞ofがついて、deprive someone of somethingで「~を~から奪う」です。
もしかして、deprive something of somebodyじゃないのか?と言う疑問が沸いてきます。ここが曖昧なので、なかなか自分のものになりませんが、実はこれが正解だという説もあります。とにかく、depriveの目的語は、モノじゃなくて人なのです。ここだけおさえておきたいと思います。

 記事 

Xi’s retreat has deprived him of the chance to personally counter a steady decline in the country’s reputation, even as it faces rising tensions on trade, Taiwan and other issues. *1

 訳 

国家主席の海外要人との直接的な議論の場の減少は、貿易、台湾、その他の問題で緊張が高まっているにもかかわらず、中共の低下している評価の低下に対して外交で対処する機会を彼から奪ってしまった。

 補足 
retreatは、a movement away from a place or an enemy because of danger or defeatが第一の意味です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/11/1の記事