2021/12/13(Mon)はsenescent です。
今日は"Japanese scientists develop vaccine to eliminate cells behind aging"と言う記事からです。
senescentを知ってる人いますかね?単語レベルはわかりませんでした。
さて、今日は加齢と共にひどくなる動脈硬化などの慢性の病気が完治できるかもしれないと言う記事からです。不老の時がすぐ来るかもしれません。
加齢にともなう病気は臓器や血管などに老化細胞がたまり、慢性炎症が引き起こされて発症し、進行することがわかってきているのだそうです。
順天堂大大学院の南野徹教授らの研究グループは、この「老化細胞」を除去するワクチンの開発に成功したと発表しました。
詳しいことはよくわかりませんが、高齢者の方で悩んでおられる方には良い話である一方で、もし不老の時代が来たら、、、を心配する声もあります。
senescent
発音
sənésənt (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
形容詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、from Latin senescentem (nominative scenescens), present participle of senescere "to grow old," from senex "old" とあります。ラテン語のsenescereの現在分詞形のsenescentemが由来のようです。sen-は、Proto-Indo-European root meaning "old."という事で、「古い」という意味があるようです。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば、old and showing the effects of being old と説明があります。「年老いた、老化現象を示す」の意味です。
記事
The team, including Juntendo University professor Toru Minamino, confirmed that mice administered with the vaccine showed decreases in the zombie cells, medically known as senescent cells, and in areas affected by arterial stiffening. *1
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2021/12/12の記事