conspicuous

2022/1/4(Wed)はconspicuous です。

今日は"84% of firms in Japan see economic growth in 2022"と言う記事からです。

conspicuousは、レベル6、英検準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語です。

さて、共同通信の調査によると、日本の大手企業の約84%が、COVID-19の大流行が収まるとの期待の中で個人消費が回復したことで、2022年に日本の経済が成長すると予想しているようです。

トヨタ自動車ソフトバンクグループを含む106社の調査で、84社は今後1年間は緩やかな成長が、5社はより堅調な拡大を見込んでいます。

ただ、これは大手企業の回答であって、中小企業で良くなると答えた割合は製造業で18%、非製造業で13%に対して、悪くなると答えた割合はいずれも19%となり、中小企業では悪くなると答えた企業の方が多くなってるようです。

年収は増えずに、税金や物価ばかり上昇している昨今ですが、本当に回復するのでしょうか?

私の場合、当面大きな買い物をする予定はないし(でも、かみさんはいっぱい日本経済に貢献してますが、、、)、今年は副業の規模を拡大していきたいと思います。

 conspicuous  

 発音 
kənspkjuəs (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、1540s, "open to view, catching the eye," from Latin conspicuus "visible, open to view; attracting attention, striking," from conspicere "to look at, observe, see, notice," from assimilated form of com-, here perhaps an intensive prefix (see com-), + specere "to look at". とあります。ラテン語のconspicuus、conspicereが由来のようです。conspicereは、con-はcom-で強調の意味、specereは「見る」ですね。よく見えるという事なんでしょう。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、easy to see or notice; likely to attract attention と説明があります。「~よく見える、はっきり見える、見やすい」、「人目に付く、目につきやすい、著名な、目立つ」です。意味は語源から容易に想像できます。

 記事 

Japan has not yet seen a sizable boost in economic activity compared with the United States and Europe, where so-called revenge spending is conspicuous. *1

 訳 

日本は、いわゆる経済の回復基調にある米国や欧州と比較して、経済の大幅な押し上げ効果はまだ見てとれない。

 補足 
revenge spendingですが、revengeは復讐とか仕返しの意味で、これにspendingの支出が付いています。つまり、パンデミックでこれまで我慢してできなかった買い物をするという事なんでしょう。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/1/3の記事