2022/3/3(Thu)はrhetoric です。
今日は"Japan scrambles fighters as suspected Russian military helicopter enters Hokkaido airspace"と言う記事からです。
rhetoricって、苦手な単語の一つです。レベル7、英検準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語です。
さて、ウクライナ侵攻のドサクサに紛れてロシアのヘリが日本の領空を飛んだようです。根室半島沖の日本の領空に侵入したとの事。
ウクライナ侵攻の最中でもヨーロッパとアジアの両方で同時に活動する能力を強調したかったのでしょうか?
ロシアの侵攻は続いてますが、経済はめちゃくちゃになりつつあり、国内外での反プーチン運動も高まり、プーチン政権はじきに終わるのではと思います。
その後の世界秩序に向けてG7では、もう話が進んでいるのでしょうか。
下手すると、ロシア内の過激派・テロリストが更なる政情不安を誘発するのではと気になります。
rhetoric
発音
rétərik レトリク (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
名詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、from Old French retorike, rethorique (Modern French rhétorique) and directly from Latin rhetorice, from Greek rhētorikētekhnē "art of an orator," from rhētōr (genitive rhētoros) "speaker, master speaker, orator; artist of discourse; teacher of rhetoric," especially , "orator in public." とあります。ラテン語のrhetorice、ギリシャ語のrhētōrあたりが語源みたいです。もとは「公の場所で演説する人」と言う意味です。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば、speech or writing that is intended to influence people, but that is not completely honest or sincere、the art of using language in speech or writing in a special way that influences or entertains people と説明があります。前者は「美辞麗句、巧言」「説得力、弁舌」です。微妙ですね。。。基本は「わかりやすい話し方、文章の書き方」という感じでしょうか?
記事
Observers have said Kishida’s announcements of Russian sanctions and tough language – a noted departure from his two immediate predecessors – marks a shift in Japan’s rhetoric and policy toward Moscow, bringing it more in line with the position of its Group of Seven partners. *1
会議のオブザーバーらは、岸田首相のロシアへの制裁と厳しい言葉を発表したことは、彼の前任者2人からは顕著な方向転換であり、日本の政策が反ロシアにシフトしたことを示しており、G7の立場と一致していると述べている。
補足
Japan’s rhetoric and policy、やっぱり rhetoricはどう訳してよいのかわかりません。
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2022/3/2の記事