2022/10/22(Sat)はcommonerです。
今日は"Kei Komuro, husband of former Princess Mako, passes New York bar exam"と言う記事からです。
commonerはなんとなくわかりますが、レベル10、英検1級以上の単語です。
さて、日本のマスコミのレベルの低さを表しているのでしょうか?小室さんが司法試験に合格したことを報じてます。
でも、まずはアメリカ ニューヨーク州の司法試験の合格、おめでとうございます。
ICUを卒業されているので、英語はぺらぺらなんでしょうけど、大変だったと思います。
commoner
発音
kɑ́mənər (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
名詞
語源
common+-er(比較級接尾辞)です。commonは、Etymology Dictionaryによれば、from Old French comun "common, general, free, open, public" (9c., Modern French commun), from Latin communis "in common, public, shared by all or many; general, not specific; familiar, not pretentious."です。
古フランス語のcomun、ラテン語のcommunisが由来です。「共通の、公の、すべてまたは多くの人が共有する。一般的で、具体的ではない。親しみやすく、大げさではない。」の意味です。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。
★a person who does not come from a royal or noble family
・〔貴族・皇族に対して〕一般人、一般の人々、民間人、大衆、平民、庶民
・example
- It was not acceptable for royalty to marry commoners in those days.
記事
The 1947 Imperial Household Law, which limits heirs to the imperial throne to males with an emperor in the paternal line, requires female royals to give up their status when they marry commoners. *1
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2022/10/21の記事