2023/2/3(Fri)はpastorです。
今日は"A record number of Japanese nationals are now living as permanent residents abroad"と言う記事からです。
pastorは、レベル7、英検準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語です。
さて、最近の外務省の調査によると、2022 年には記録的な数の日本人が海外で永住権を持って暮らしていることが明らかになりました。
約半数が北アメリカ、西ヨーロッパ (16.2%)、オセアニア (13.7%)、南アメリカ (11.7%)、その他のアジア (7.7%) の順となっています。国別では、米国が約 220,000 人の永住者でトップとなり、オーストラリアとカナダがそれに続いているようです。
永住者として海外に住む約 56 万人の日本人のうち、約 62% が女性です。
ワークライフバランス、子育て支援、ジェンダーギャップ、年金、税金、いろんな都合で日本を離れる若者が、このままいけば加速しそうですね。こうなると、日本国が破綻しそうな気がします。だんだん韓国みたいになりそうです。
pastor
発音
pǽstər (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
他動詞、名詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、late 14c. (mid-13c. as a surname), "shepherd, one who has care of a flock or herd" (a sense now obsolete), also figurative, "spiritual guide, shepherd of souls, a Christian minister or clergyman," from Old French pastor, pastur "herdsman, shepherd" (12c.) and directly from Latin pastor "shepherd," from pastus, past participle of pascere "to lead to pasture, set to grazing, cause to eat," from PIE root *pa- "to feed; tend, guard, protect."です。
古フランス語のpastor、pastur「牧夫、羊飼い」、ラテン語のpastor「羊飼い」あたりが由来のようです。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。
★a minister in charge of a Christian church or group, especially in some Nonconformist churches
・〔プロテスタント教会の〕牧師
・Example
- He was ordained a pastor in the Lutheran Church.
記事
Such is the case for Toshiki Toma, a 64-year-old pastor who has been living in Reykjavik, Iceland, since 1992 after marrying an Icelandic woman. The couple moved to Reykjavik after living in Nagoya for two years. *1
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2023/2/2の記事