exacerbate, invoke, encompass, scarcity, logistics

今日の2024/10/9(Wed)は、exacerbate, invoke, encompass, scarcity, logisticsの5つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection7の3巡目です。

exacerbate「ex- + L.acetum(=vinegarの意味でacidはここから来てます)」と、exonerate「ex- + L.onus(a load, burdenの意味でonerousはここから来てます)」を混同するはずもないですが、たまに迷います。

さて今日も雨ですね。今日は終日リモートワークをして夜は部活です。昼休みあたりに英語の勉強をしたいと思います。

 

 No0623 

exacerbate

発音:igzǽsərbèit(エグサベイト)
品詞:他動詞
意味:を悪化させる、をいら立たせる
解説:ex-は「外に」や強意の意味、後ろはラテン語のacetum「vinegar(食酢)」が由来で、acid「すっぱい、酸」が代表例です。酸性のような厳しい状況が外に出てくる=悪化させる、でしょうか。

例文:His mother's attempts to help simply exacerbate his problem.

 

 No0624 

invoke

発音:invuk(インォウク)
品詞:他動詞
意味:〔~を〕思い起こさせる、引き起こす、かき立てる、誘い出す、呼び覚ます、(神の加護など)を祈願する、(法など)を発動する
解説:in-「中に、上に」、vokeはラテン語のvocare「to call(呼ぶ); L.vox = a voice(声)」が由来です。という事で、神様を上に呼び起こすという事でしょう。

例文:In a moment of crisis, the man invoked the name of Buddha.

 

 No0625 

encompass

発音:enkʌ́mpəs(インムパス)
品詞:他動詞
意味:を取り囲む、encircle、を含む
解説:en-は「中に」とcompass「空間、面積、広がり、円周」からなります。ものを空間の中に閉じこめるという事でしょう。compassはcom-「一緒に」+ラテン語のpassus「a step(歩み)」で歩いて距離を測るが原義です。

例文:The new housing development is starting to encompass the entire woodland.

 

 No0631 

scarcity

発音:skərsəti(スアシティ)
品詞:名詞
意味:欠乏、不足、lack、shortage
解説ラテン語のscarus「不足している、稀少な」が由来です。

例文:A growing scarcity of the mineral led to a dramatic rise in its price on world markets.

 

 No0643 

logistics

発音:lədʒstiks(ロスティクス)
品詞:名詞
意味:事業の詳細な計画・遂行、兵たん=軍事学上、戦闘地帯から見て後方の軍の諸活動・機関・諸施設を総称したもの、物流(管理)、ロジスティクス
解説:lodge「ロッジ」が入ってますね。これは、その昔「(軍隊を)野営させる、キャンプを設営する」という意味もあったようです。これに形容詞化するicsがついたものです。

例文:Managing the logistics of a major music festival is certainly not an easy task.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村