lull, reign, containment, stakeholder, keystone

今日、2024/11/4(Mon)は、lull, reign, containment, stakeholder, keystoneの5つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection9の3巡目です。

今日は、Section9でまだ引っかかる単語をあげています。いくつかは既にカタカナ日本語になっていますが、ばっちりした日本語がなかなか出てきません。歳をとったからでしょうか?

さて、今日は三日連休最終日です。でも、昨日と同じで副業、英語の勉強、そして夜は部活です。

ところで、インターネットやYouTubeから、肥薩線嘉例川駅というのが人気スポットだという事を知りました。風情がある駅ですが、これ、私が高校時代に実家なら学校まで通学に使っていた(電車じゃなくて)ディーゼルカーの停車駅です、もう40年前になるんですね、懐かしい!行ってみたいなぁ、もう一度。

嘉例川駅 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト ...

 

 No0813 

lull

発音:lʌ́l(ル)
品詞:他動詞、自動詞
意味:を落ち着かせて眠くさせる
解説:lullaby「ララバイ、子守歌」と同じ語源だと思います。lull babyと言うことで、赤ちゃんを寝かしつけるという事なんでしょうね。

例文:The little boy, lulled by the sound of the gentle rain, soon fell fast asleep.

 

 No0842 

reign

発音:rin(イン)
品詞:名詞、自動詞
意味:治世、支配
解説ラテン語のregnare「君臨する」、regere「支配する、指揮する」が由来です。 最初にreig、regと来ればそのような意味になります。典型例は、region「地域」やregime「統治」です。

例文:During the reign of the last king, the monachy was held in high respect, unlike today.

 

 No0861 

containment

発音:kəntinmənt(コンインメント)
品詞:名詞
意味:(非友好国などの)封じ込め、抑制、束縛
解説:動詞のcontain「〔容器などが~を全体的に〕含む、包含する、〔敵などを〕封じ込める、阻止する、食い止める」のcon-は「with、一緒に」、tainはラテン語のtenere「保つ」が由来で、retain「保留する、保持する」、content「内容」、sustain「支持する、支える」など沢山の関連した単語があります。という事で、「一緒に保つ」=「一つのところに入れて置く」=「含む、封じ込める」となって、これにmentがついて「封じ込め、抑制」となります。輸送時に荷物を詰めるcontainer「コンテナ」を思い出せば良いと思います。 

例文:During the Cold War, the policy of containment was designed to halt the spread of communism.

 

 No0864 

stakeholder

発音:stikhòuldər(スイクホルダ(ァ))
品詞:名詞
意味:(事業などへの)出資者、利害関係者
解説:stakeは「掛け金、出資金、賞金、褒美」、でも元の意味は「杭」です。杭によって土地を区切って権利を主張したことから、利益を得る権利という解釈によって、「利害関係」や、利害関係に繋がる「賭け金」「出資金」といった意味に派生したと考えられています。という事で、出資金を持っている者、利害関係を持っている者と言う意味になります。

例文:The government was a major stakeholder in the automobile company, but it did not own it outright.

 

 No0869 

keystone

発音:kːstòun(ーストーン)
品詞:名詞
意味:(組織などの)要、よりどころ
解説:keyは「重要な、肝要な、主要な」で、stoneは言わずもがなです。という事で、物事を支えている重要な石という事なのでしょう。ラテン語のcappa「建物やアーチにおいて重要な役割を果たす部分」が由来のようです。

例文:Nuclear weapons formed the keystone of the country's defense policy.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村