beguile, dissipate, strive, taunt, confer, insulate, liquidate, meander

今日2025/2/26(Wed)は、beguile, dissipate, strive, taunt, confer, insulate, liquidate, meanderの8つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection15の3巡目です。

今日の単語の中では、taunt、meanderがなかなか難しいです。

さて、本日はリモートワークです。少し、英語の勉強を入れつつ、夜は部活と言ういつものルーチンです。

政治の話ですが、とうとう安い維新の政策に合意して、今回の予算は通過します。国民民主党の103万円の壁やガソリン税減税はなしです。これも財務省の仕組んだことを自民党と税調インナーの宮沢がやったことでしょう。

私立高校の無償化なんて、やったらだめだと思います。

いずれにせよ、今後の選挙では我々の意思を完全に無視した自民党公明党、維新に鉄槌を下さないといけません。なので、自民党公明党立憲民主党、維新の会に絶対に投票してはならず、国民民主党、れいわ、参政党、日本保守党を選びましょう。

www.youtube.com

 

 No1508 

beguile

発音:bigáil(ビガイル)
品詞:他動詞
意味:を欺いて導く、をだます
解説:beは動詞化、guileはピンときませんがguilty「罪の意識がある、後ろめたい、やましい、有罪の、犯罪的な、罪を犯した」と同じ語源を持つようです。

例文:He was beguiled by the attractive saleswoman into buying a complete encyclopedia set. ※encyclopedia「百科事典」

 

 No1509 

dissipate

発音:dísəpèit(デシペイト)
品詞:他動詞、自動詞
意味:散る、を浪費する
解説:dis-はawayの意味で、後ろはラテン語のsupare 「投げる」が由来です。私にしてみれば、power dissipation「電力損失」は親しい、かなり一般的な言葉です。

例文:As the sun rose, the fog began to dissipate.

 

 No1510 

strive

発音:stráiv(ストゥライヴ)
品詞:自動詞
意味:懸命に努力する、がんばる
解説:古フランス語のestriverが由来のようです。striveに隠れているtri→tryを想像すれば良いと思います。ちなみに、strと来れば「まっすぐ、狭い、ねじれる、抵抗する」の意味があるようです。straight、strain、stressとかです。なんとなく一生懸命頑張っている気がする単語たちです。

例文:However hard they strove, they still fell into debt by the end of the month.

 

 No1511 

taunt

発音:tɔːnt(トーント)
品詞:他動詞、名詞、形容詞
意味:をあざける(=見下して悪口を言う、ばかにして笑う)、をなじる(=悪い点、不満な点をことさら取りたてて責めて問い詰める)
解説:フランス語の tanter 、tenter「誘惑する、試す、挑発する」が由来のようです。変形したのがtempt「試す、誘惑する」やtestです。どうやら、tから始まる動詞には「試す」の意味があるようです。という事で、「なじって、どうなるか試してみる」的な感じでしょうか。

例文:The other boys taunted him about the Valentine card he had received.

 

 No1512 

confer

発音:kənfə́ːr(コンファー)
品詞:他動詞、自動詞
意味:話し合う、協議する、相談する
解説:conはtogether、ferはラテン語のferre「to carry, bring(運ぶ)」が由来です。という事で、皆で一緒になって揉め事に解決方法を運んでくる=協議するでしょうか。名詞のconferenceを思い出せば良いです。

例文:After conferring with his client, the lawyer said that he had no more questions.

 

 No1513 

insulate

発音:ínsəlèit(インサレイト)
品詞:他動詞
意味:を引き離す、を孤立させる
解説ラテン語のinsula「island(島)」が由来です。

例文:When living in a remote area of Alaska, I was completely insulated from the real world.

 

 No1514 

liquidate

発音:líkwidèit(リクィデイト)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:を清算する、を解散する
解説ラテン語のliquidus「liquid(液体)」が由来です。水に流すという事でしょう。

例文:The company filed for bankruptcy and liquidated its assets.

 

 

 No1515 

meander

発音:miǽndər(ミアンダァ)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:曲がりくねる
解説ギリシャ神話に登場するメアンダー川が由来です。「曲がりくねっていて、先が見えんだー」くらいしか思いつきません。

例文:The view from this road is beautiful as it meanders through the mountains.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村