今日2025/3/13(Thu)は、procure, scrawl, predominate, suffocate, smother, smuggleの6つです。
引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の3巡目です。
今日の単語の中では、suffocate、smotherあたりがピンと来ない単語です。いずれもstifleと同じで「を窒息させる」です。なぜ、この「窒息させる」の意味を持つ単語が多いのでしょうか?
ところで、昨日は車のタイヤがパンクしてしまって大変でした。今日の午前中はディーラで修理の段取りを組んでから出社する予定です。
さて、また政治の話です。最近ちらちら聞きますが、自民党や財務省の悪口を言う投稿は消されているとの事です。下の動画を見ると、どうやらXでは既に始まっているらしいです。このままじゃ、日本は中国や北朝鮮と同じ国になってしまいます。
だからこそ、今の政権である自民党、公明党、増税派の立憲民主党及び第二自民党である維新の会には、今後の選挙で絶対に投票してはいけないのです。
また、選挙に行かない=自民党、公明党、立憲民主党、維新の会に投票する、と言う構図を覚えておきましょう。選挙に行かないとこれらの腐った政党を応援することになります。
No1621
procure
発音:proukjúr(プロウキュァ)
品詞:他動詞、自動詞
意味:を入手する、を調達する
解説:pro-は「前もって」、後ろはラテン語のcurare「to take care of(気をつける, 世話をする)」が由来で、manicure「マニュキュア」もそうです。何か難しいものを得ようとするときに、あらかじめ準備して置くと言うイメージでしょうか。
例文:I was lucky to procure a ticket to the sold-out concert.
No1622
scrawl
発音:skrɔl(スクロル)
品詞:他動詞、名詞
意味:をぞんざいに書く、走り書きする、殴り書きする
解説:crawl「這う」に関係しているかどうかわかりませんが、ミミズが這うような文字を書くという事でしょうかね。
例文:His signature is unintelligible because he always scrawls his name. ※unintelligible「分かりにくい、理解できない、曖昧な」
No1623
No1624
suffocate
発音:sʌ́fəkèit(サファケイト)
品詞:他動詞、自動詞
意味:窒息(死)する、を窒息させる
解説:sufはsub-のことで「下に」、うしろの方はfaucesで「喉、狭い入口」と言う意味らしいです。どちらかと言うとsuffer「苦しめる」を連想した方が良いのでしょうか。No707のstifle「を窒息させる」と一緒に覚えておきましょう。
例文:Most of the fire victims had suffocated in the smoke.
No1625
smother
発音:smʌ́ðər(スマザァ)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:を覆って消す、を窒息死させる
解説:smoke「煙」やsmog「〔工場・自動車などから排出される〕スモッグ、煙霧」に繋がっているようです。ここから「窒息死させる」は連想しやすいです。また煙から火は想像しやすいです。suffocateも、stifleも、このsmotherも「を窒息させる」で、全部語源が違います。
例文:When the oil in the pan caught fire, she tried to smother the flames with a blanket.
No1626
smuggle
発音:smʌ́gl(スマグル)
品詞:他動詞、自動詞
意味:を密輸する
解説:低地ドイツ語またはオランダ語が起源らしいです。「素潜り」で覚えるのが一般的でしょうね。
例文:The drug ring successfully smuggled its narcotics into the country. ※narcotic「麻薬」