tenacious, morbid, tepid, palatable, innocuous, insular

今日2025/3/22(Sat)は、tenacious, morbid, tepid, palatable, innocuous, insularの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の3巡目です。

今日の単語の中では、特にpalatableがピンと来ないですplate「皿」に盛られたvegitableを思い出して、これらを合わせてpalatableでどうでしょうか?

さて、本日は副業、英語の勉強、密かに取ろうとしている国家資格の勉強、そして夜は水泳の練習です。今日も前向きに頑張ります。

政治関係の話は今日はネタがなくて無しですが、どうやら、自民党は皆さんの退職金からの税金を増やそうとしているようです。なので、やはり今後の選挙では、自民党公明党立憲民主党、維新の会に投票すべきではありません。積極財政を公約している政党に投票し、もう一度日本を豊かな国にしましょう。そして、財務省の解体と媚中政策、移民政策はすぐにでも変えさせましょう。

 

 No1678 

tenacious

発音:tənéiʃəs(テネイシャス)
品詞:形容詞
意味:粘り強い
解説ラテン語のtenere「保つ」が由来で、maintain「main(手)+tenere=維持する」もそうです。

例文:The tenacious effort of our team finally won us the match in overtime.

 

 No1679 

morbid

発音:mɔ́rbid(モービド)
品詞:形容詞
意味:病的な、恐ろしい、ゾッとさせる
解説ラテン語のmors「death(死)」が由来で、mortality「死亡率」、あとmortgage「住宅ローン=死の誓約」やamortize「分割返済する」もそうです。

例文:The American poet had a morbid fascination with death. ※fascination「魅了(された状態)、魅惑」

 

 No1680 

tepid

発音:tépid(テピド)
品詞:形容詞
意味:生ぬるい、熱意のない
解説ラテン語のtepere「暖かくなる」が由来のようです。temperatureとは関係はないと思いますが、少し似てます。

例文:The water was too tepid to make a nice cup of tea with.

 

 No1682 

palatable

発音:pǽlitəbəl(パラタブル)
品詞:形容詞
意味:美味な、口に合う、好ましい
解説ラテン語のpalātum「口蓋」が由来です。ビールやワイン、日本酒、ウイスキーなど酒類の官能評価のことをpalateと言うのでしょうか?palace「宮殿」で出される食事はpalatableなのでしょう、で覚えましょう。

例文:I seldom find British cuisine very palatable.

 

 No1683 

innocuous

発音:inɑ́kjuəs(イノキュアス)
品詞:形容詞
意味:悪意のない
解説:in-は否定、後ろはラテン語のnocere「to hurt(害する)」が由来で、innocent「無垢な、無罪の、無邪気な」が代表例です。

例文:He seemed so innocuous that no one believed he could actually harm anyone.

 

 No1684 

insular

発音:ínsələr(インサラァ)
品詞:形容詞、名詞
意味:偏狭な(= 自分だけの狭い考えにとらわれること。度量の小さいこと。また、そのさま)、孤立した
解説ラテン語のinsula「island(島)」が由来で、insulate「絶縁する」は代表例です。絶縁する→孤立する→偏狭になる、です。

例文:The young woman felt irritated by the villagers' insular attitudes.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村