今日2025/4/5(Sat)は、thrive, concede, logistics, outrage, entrenched, staggeringの6つです。
今日は英検1級でる順パス単(5訂版)のSection7の復習です。
本日は少し寂しいですが、久しぶりに副業がないため勉強に邁進しようと思います。英語って、やはり使わないと忘れるものですね。何度も何度も繰り返し文章を読んで発音する、これが英語の勉強の仕方だったと今更わかりました。どうして英語の先生は教えてくれなかったのでしょうか?
さて政治の話です。もういろいろなとろで炎上してますが、石破が消費税の引き下げをやるような口調で話をして、国民の反応を見て、その後、消費税は絶対に引き下げないという訂正みたいなごまかしをしたようです。財務省に丸込まれているのもあるのでしょうね。ところで、どうして自民党の石破と言い、岸田と言い、宮沢と言い、こいつらの顔を見るだけで吐き気がするのでしょうか?
今後の選挙には、皆さん、かならず足を運んで、そして自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。特に2世議員のいるところは絶対に引きずりおろして、無職にさせましょう。
日本を変えましょう!
No0609
thrive
発音:θráiv(スライヴ)
品詞:自動詞
意味:成功する、繁栄する、be successful、do well
解説:ゲルマン祖語þrībaną「つかむ・繁栄する」が由来です。thrill「ワクワク[ゾクゾク・ゾッと]させる、感動させる」と最初の4文字が同じです。子供の成長=繁栄は、親を感動させますね。ちなみに、thrは「ぐっと握る、押す」の意味だそうです。例えば、thrust、thresh「脱穀する、打つ、問題点を徹底的に調査する」、threat、という事で、財布の紐を握るのがthrift「倹約」で、倹約することで「栄える」です。
例文:Accroding to her letter, her buisiness is thriving in Australia.
No0621
concede
発音:kənsíːd(コンスィード)
品詞:他動詞、自動詞
意味:を(仕方なく正しいと)認める
解説:con-は強調の意味、cedeはラテン語のcedere「to go(行く), proceed(進む), come(目的地に向かって進む)」が由来です。共に行く=相手に道をゆずって進ませる=認める、でしょう。
例文:I must concede that I did not do as well as I should have in the competition.
No0643
logistics
発音:lədʒístiks(ロジスティクス)
品詞:名詞
意味:事業の詳細な計画・遂行、兵たん=軍事学上、戦闘地帯から見て後方の軍の諸活動・機関・諸施設を総称したもの、物流(管理)、ロジスティクス
解説:lodge「ロッジ」が入ってますね。これは、その昔「(軍隊を)野営させる、キャンプを設営する」という意味もあったようです。これに形容詞化するicsがついたものです。ギリシャ語のlogistikosが由来で、「計算する」やlogicalのように「論理的な」の意味です。論理的に理詰めで軍事計画は立てられます。
例文:Managing the logistics of a major music festival is certainly not an easy task.
No0666
outrage
発音:áutrèidʒ(アウトゥレイジ)
品詞:名詞、形容詞
意味:激怒、暴力行為
解説:out+rageではないようです。Outrageのoとgeを消して、uとtの間にlを入れれば、ultraになりますが、これが語源らしいです。「ある一線を超えた」と言う意味らしいです。まぁ、ウルトラマンもそうですね。怒り過ぎてその限度を超えてしまったと言う感じでしょうか。行き過ぎた行為、度を超えた行為、それに対する怒りという意味でしょう。
例文:She could not suppress her outrage at the court's decision.
No0678
entrenched
発音:entréntʃt(イントレンチト)
品詞:形容詞
意味:強固に根付いた、確立した
解説:en-は動詞化するものですね、trench「トレンチ」ってトレンチコートや、あと電子工学を学んだ人ならピンと来る「トレンチ構造」の事ですね、意味は「塹壕」です。塹壕を築いて、「身を守る」、「自分の立場を固める」のです。ちなみにentrenchは他動詞で「《軍事》〔防衛のために〕~の周りに塹壕を掘る、〔~を〕塹壕の中に入れる」です。
例文:Activists argue that racist attitudes are deeply entrenched in the police force.
No0682