今日2025/5/23(Fri)は、concoct, delve, tarnish, spurnの4つです。
引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection19の3巡目です。
さて、農水省の大臣がポエム進次郎になりましたね。こいつはきっと農林中央金庫の金を狙っているのでしょう?もうこんな利権まみれの自民党、公明党の政治は一刻も早く終わらせましょう。
という事で、選挙には必ず行きましょう!そして、自民党、公明党は勿論、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。
No1916
concoct
発音:kənkɑ́kt(カンカクト)
品詞:他動詞
意味:をでっちあげる、を混ぜ合わせて作る
解説:
・con-「一緒に」+ラテン語のcoquere(料理する、煮る)と分解されます。cookの語源も同じです。
・食物を一緒に「煮る」「調理する」こと(物理的な意味)から、英語初期で「胃で食べ物を消化する」という意味(体内で“煮る”イメージ)となり、近世英語以降では、混ぜて何かを「考案する、作り出す」から「話をでっち上げる」まで意味が拡張されました。つまり、一緒に煮る → 消化する → 混ぜ合わせて作る → でっち上げる、です。
・coquere由来の単語としては以下があります。
-cook「料理する」coquere の直接的子孫
-cuisine「料理、台所」ラテン語 coquina(キッチン)由来
-precocious「早熟の、早く熟す」 prae-(前に)+ coquere(熟す)
-biscuit「ビスケット」ラテン語 bis coctus(二度焼かれた)から派生(=bake twice)
例文:He tried to concoct a good excuse for not having done his homework.
No1917
delve
発音:délv(デルヴ)
品詞:自動詞、他動詞
意味:(徹底的に)調査する
解説:
・ゲルマン祖語 *delfaną「掘る(to dig)」が由来です。
・物理的な「掘る」 から、 抽象的な意味への拡張(思考・記憶・真実を「深く掘る」=調査・探究)されました。
・delfanaに直接または構造的に関連する単語は以下です。
-ditch「溝」
-dig「掘る」
・digの「掘る」から「掘り下げる」→「(徹底的に)調査する」と連想しましょう。
例文:I delved into that question for over a week but never found an answer.
No1918
tarnish
発音:tɑ́rniʃ(ターニシュ)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:(名声など)を損なわさせる、(金属など)の表面を曇らせる
解説:
・ラテン語のterere「こする・すり減らす」が由来で、「こする」→ こすれて表面が曇る → 輝きを失う → 評判まで損なう、と変化したようです。
・terere由来の単語としては以下があります。
-tribology 「摩擦学、こすることに関する学問」
-detriment 損害、損失 de-(下へ)+ terere
-attrition 消耗、摩耗、人員減 ad-(〜へ)+ terere
・最初の3文字が同じタール「黒い粘着性のある物質(木タール、石油タールなど)」ですが、これは語源は全然違うようです。でも、なんとなくtarnishの意味に通ずるものがあります。
例文:The bribery accusation tarnished his reputation forever.
No1919
spurn
発音:spə́ːrn(スパーン)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:をきっぱりと拒絶する、はねつける、軽蔑して退ける
解説:
・ゲルマン祖語のspurnaną「蹴る」が由来です。
・「蹴る、踏みつける」から、中英語で「蹴る+軽蔑のニュアンス」へ、現代英語で「強い拒絶、軽蔑をもって拒否する」と意味が変化しています。つまり、「足で蹴り飛ばす」 → 「軽蔑して拒絶する」へと比喩的な意味に発展したようです。
・spurnanから派生した単語は非常に限られています。ただし、「足・蹴る・突く」と関連するゲルマン系の語に注目すると、以下のような語が関係性を持ちます。
-spur 「拍車(馬を蹴って走らせる)、に拍車をかける」 語源的に近縁。原義:足で突く・蹴る
-spurt 「噴き出す、急に出る」 ラストスパートのスパート、語源的に関係あるという説あり(ただし不確実)
-spring 跳ねる、跳ぶ 同系統の動作(足・跳躍)に関係する可能性あり
・飲みに誘われてもスパーン(spurn)と断る、ですかね。合格した大学を「蹴る」という表現がありますが、これは「断る」という意味だったのでしょうか?
例文:She spurned the offer of a job at her company's chief rival.