今日2025/6/11(Wed)は、rejuvenate, emigrate, redress, drenchの4つです。
今日から、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。単一単語の最終セクションです。
さて今日は、いつものように電車の中で英語の勉強です。そう言えば、この前の転職の一次面接を通過したとの連絡が入りました。次は二次面接だそうです。どうなるかわかりませんが、日程調整して再度都心の本社へ足を運びたいと思います。
政治の話ですが、最近は偏向報道の多いテレビや新聞を見る人はいなくなった感がありますが、でもTVでは相変わらず自民党のプロパガンダ真っ盛りで支持率が回復しているそうです。日本人ってこの程度なのでしょうか?
このままいくと、自民党、公明党、立憲民主党の大連立内閣で出来てしまい、増税と移民がますます入って来る国になります。
だから、選挙へ行きましょう!そして自民党、公明党、立憲民主党、維新の会には絶対に投票しないようにしましょう。
No2001
rejuvenate
発音:ridʒúːvənèit(リージューヴィネイト)
品詞:他動詞
意味:を再活性化させる
解説:
・re-「再び」+ラテン語のjuvenis「若い」と分解されます。これに英語の動詞語尾 -ate が加わって「若さを取り戻させる、若返らせる」という意味になります。
・肉体的・外見的に「若返らせる」と言う意味から、19世紀に精神的・活力を回復する意味も追加され、現代では肉体的・精神的・比喩的に「再び活気を与える」に拡大しました。
・juvenis由来の単語としては、junior「より若い、界の」(juvenisの比較級)がよく知られています。
例文:The new young CEO set about rejuvenating the old company. ※set about「~に取りかかる、~に着手する」
No2002
emigrate
発音:émigrèit(エミグレイト)
品詞:自動詞、他動詞
意味:移住する<to、from>
解説:
・e-「外へ」+ラテン語のmigrāre「移動する、渡る」と分解され、「外へ移動する」 →「自国から外へ移動する」、つまり「国外へ移住する」「母国から出ていく」というニュアンスを持ちます。
・emigrate from 〜「〜から移住する」とセットで使われるのが基本です。
・migrāre由来の単語としては以下があります。
-migrate 移動する 鳥や魚などの季節移動、人の一時的移動など
-immigrate 入国して移住する ある国へ入ってくる
-immigrant 移民(入ってきた側) immigrate の名詞形
-migration 移動(全般) 一般的な名詞:鳥の渡り、人口移動など
・とにかく、migraときたら「移住する」系です。
例文:As the company worsened, many people emigrated to other countries.
No2003
redress
発音:ridrés(リドレス)
品詞:他動詞、名詞
意味:(問題など)を是正する、(損害等)を償う
解説:
・re-「再び、元に戻す」+ラテン語のdirectiare「まっすぐにする、導く」と分解されます。
・「曲がった物を元に戻す、態勢を整える」などから、14〜15世紀以降に「不正や被害を正す」ような社会的・法的な意味にシフト、損害の補償、正義の回復など、現代では不当な状況の是正、補償、償い 法律や政治、社会運動などでも使われる語になりました。
・directiare由来の代表例は以下です。
-direct まっすぐな、直接の ラテン語 directus(導かれた、まっすぐな)
-address 対処する、話しかける、住所 元々「方向を定める(ad + dress)」から
例文:The victims demanded that their pain and suffering be redressed.
No2004
drench
発音:dréntʃ(ドレンチ)
品詞:他動詞、名詞
意味:をびしょ濡れにする、を水浸しにする
解説:
・ゲルマン語派祖語のdrankjan「液体を与える、溺れさせる」が由来のようです。
・どうしてかはわかりませんが、drinkの使役形が元になっているようで、「飲ませる → 飲みすぎて溺れさせる → 液体でずぶ濡れにする」と意味が変化しました。
・drankjan由来の単語には以下があります。
-drink 飲む 同語源。
-drunken 酔っぱらった drink の過去分詞形に由来
-drunk 酒に酔った/酔っ払い drink の過去分詞・名詞用法
例文:He caught a cold after becoming drenched in a sudden rainstorm.