credential

2019/10/27(Sun)はcredentialです。
creditと何か関係がありそうです。


f:id:Choby:20191027103445p:plain

 

    • 発音:krədénʃəl(赤字がアクセント)

    • 品詞:名詞、形容詞

    • 語源:ラテン語のcredereが語源で、believeやtrustの意味だそうです。credってbelieveの意味のようで、creditもその仲間です。

    • 意味:document showing that someone has particular training, education, knowledge, or skills.という事で資格認定書ですね、普通は複数形で使うようです。

    • 使用例
      Universities launched education departments to cultivate school teachers and a new teaching credential system started in 1949.*1

      大学は教員を養成する為に教育学部を立ち上げた。また新しい指導資格制度が1949年に開始された。

神戸の小学校で教員のいじめが発覚してから1か月経ちます。

これほど、ひどい状態を認識できなかったのか、認識しててもほったらかしていたのか?

公立小学校、中学校に教員は、かなりの残業をこなしたり、モンスターペアレンツへの対応など、本業の教える以外にも様々な仕事をしなくてならないようです。

そう言うのを知ってたのか、私の時から教育学部の偏差値は他の学部より一段低かった記憶があります。丁度「教師ビンビン物語」でしたっけ?が流行っていたころでしたが。

外国人労働者の受け入れも始まり、その子供達も入学してくるわけで、英語もしっかり教えられる教員など以前よりも能力が求められているので、能力の高い人を採用しなくてはなりません。

子供は日本の宝であって、それを育てている教員ですから、年俸1,500万円とか、少し他の企業よりも高めの設定をしないと、能力の高い人は集まらないと思うんですけどね。

一方で、私立の中高一貫校の教員の皆さんは、結構なサラリーが保証されているのではと思います。特に難関校はこの国のリーダを育てているわけですから、高いサラリーを受けるに値すると思います。

統計は持ってませんが、難関校の先生方はその難関校の出身で且つ東大など卒業された方が結構多いという事になりますけどね。

*1:The Japan Times 2019/10/27