acumen

2020/5/2(Sat)はacumenです。

 

今日は”Making sense of COVID-19 data"と言う記事からです。

 

昨日、TVで基本再生産数という名詞を初めて聞きました。

 

どうやら数理疫学の言葉らしいです。

 

1人の感染者が、誰も免疫を持たない集団に入った時に、平均して何人に感染させるかという人数だそうです。

 

コロナに勝つか、負けるかの臨界値は1です。

 

当然、場所によって変わるようですが、いま日本は1.7くらいですか?

 

基本再生産数を低い数字に維持しながら、急いでワクチンを開発するということになりますね。

 

当分、昨年のような生活に戻れない気がします。と言うか、働き方、緊急医療のあり方、入学時期の変更等は大幅に変わるでしょうね。

 

世界のバランスも変わるような気もします。

 

 acumen 

 

 発音 

əkjúːmən (赤字がアクセント) 

www.oxfordlearnersdictionaries.com


 品詞 

名詞

 

 語源 

ラテン語のacuere。

 

「シャープな」とか、「先が尖った」と言うのが原義のようです

 

acteと同じ祖先ですね。

 

 意味 

Oxfordオンライン辞書によれば、the ability to understand and decide things quickly and wellとあります。


洞察力、素早い判断力」の意味ですね。

 

 使用例 

Mathematical epidemiology is often lost on politicians, much less their constituents, due to vague or misleading verbiage. German Chancellor Angela Merkel, however, who holds a doctorate in physics, was praised for her acumen earlier this month when she explained what R actually means. *1

 訳 

数理疫学は、曖昧で誤解を招く言い回しがあるので、政治家、ましてや有権者には伝わりにくいとされている。しかし、物理学の博士号を取得しているドイツのメルケル首相は、R(基本再生産数)が実際に何を意味するかを説明した今月初めに彼女の洞察力が称賛された。

 

補足

Mathematical epidemiologyは、数理疫学という学問の名称です。内容は知りませんが。

constituentは、​a person who lives in and can vote in a constituencyの意味です。

 

verbiageは、the use of too many words, or of more difficult words than are needed, to express an ideaと言う意味の名詞です。verba(口頭の)から何となく想像できます。

 

be lost on somebodyというイデオムは、意味は想像できなくもないでですが、​to be not understood or noticed by somebodyという事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 話すレッスンです。
スキットが5分単位で完了するので、隙間時間でトレーニングできます。

 

 最短3分からの英会話レッスンです。
話す、聴くを鍛えたい方、隙間時間でレッスンしたい方にはお勧めです。

 

早いうちに800点はとっておいた方が良いです。

 

 TOEIC L&Rの問題集です。
いわゆる正規版ですので、試験を受ける方はこれで練習することをお勧めします。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

新品価格
¥3,300から
(2020/2/20 18:32時点)

 こちらからもどうぞ

 

*1:The Japan Times 2020/5/2