sweltering

2021/7/22(Thu)はsweltering です。

今日は"The 'Recovery Olympics' take a back seat amid COVID-19 concerns"と言う記事からです。

swelteringはswelterの現在分詞で形容詞化したものですね。 

さて、いよいよ東京五輪が始まります。

そもそも、東京五輪って、大震災発生後の2011年7月、これから立ち上がっていく被災地を世界に発信しようと、東京都が「復興五輪」を旗印に手を挙げたところから始まります。

13年に東京開催が決定し、安倍前首相は14年、所信表明演説で「何としても『復興五輪』としたい。日本が新しく生まれ変わる大きなきっかけとしなければならない」と述べています。

これが、コロナのパンデミックが東京大会を一変させました。

観客を案内するボランティア活動に取り組むはずだった福島市NPO法人「うつくしまスポーツルーターズ」の方は「復興半ばにある被災地で生きる人たちの姿を、五輪を通して伝えることで、これまでの支援への感謝を示したかった。今は、この大会に意義を見いだすのが難しくなっています」と話されてます。

 sweltering  

 発音 
sweltərɪŋ (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞、形容詞

 語源 

swelterは、Etymology Dictionaryによれば、from Proto-Germanic *swiltan- (source also of Old Saxon sweltan "to die," Old Norse svelta "to put to death, starve," Gothic sviltan "to die"),perhaps originally "to burn slowly," とあります。ゲルマン祖語の*swiltan-から来ているようです。「死ぬ」と言う意味があるようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、very hot in a way that makes you feel uncomfortable と説明があります。Uncomfortably hotのことで「うだる(地獄の)ように暑い」です。

 記事 

The Olympic Games were initially billed as the “Recovery Olympics” — an opportunity to shine on a global stage and demonstrate northeastern Japan’s reconstruction efforts following the 2011 disaster, which left more than 15,000 dead and thousands more missing while crippling reactors at the Fukushima No. 1 nuclear power plant. But that objective appears to have taken a back seat as organizers scramble to host the sporting extravaganza amid surging coronavirus cases and the capital’s notoriously sweltering summer heat. *1

 訳 

オリンピックは当初、「復興オリンピック」と呼ばれていました。これは、福島第一原子力発電所を襲った、そして15,000人以上の死者と数千人の行方不明者を出した、2011年の東日本大震災後の東北の復興の底力を世界に発信する一つの機会だったのです。 しかし、大会委員会がコロナウイルス急増と東京の悪名高いうだるような暑さの中、スポーツの祭典を大急ぎで開催するため、その目的は後回しになっているようです。

 補足 
billは、to advertise or describe somebody/something in a particular wayのことです。この使い方は初めてです。take a back seatは、「(優先すべき事柄など)が二の次になる」で、想像できますね。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/7/22