study

2022/11/22(Tue)は、なんとstudyです。

今日は"Kishida's decisiveness in question following resignation of three ministers"と言う記事からです。

studyはだれでも知ってる単語ですね。ちなみに、レベル1、英検3級以上、TOEIC® L&Rスコア220点以上の単語です。

さて、今日も岸田首相の決断力の遅さを憂う記事です。

この決断力の遅さの原因は、岸田首相の周りに危機管理の専門家がおらず、(人的)危機に迅速に対応する方法を助言しないからだとの見方があります。

また、安倍首相は2020年に健康上の理由で辞任した際、人の話をよく聞くが、優柔不断であることから、岸田氏を後継者として指名しなかったと伝えられています。

この人を早くやめさせて、また菅前首相にカムバックしてほしいものです。

 study  

 発音 
stʌ́di (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞

 語源 

動詞が先で、Etymology Dictionaryによれば、from Old French estudiier "to study, apply oneself, show zeal for; examine" (13c., Modern French étudier), from Medieval Latin studiare, from Latin studium "study, application," originally "eagerness," from studere "to be diligent,"です。
古フランス語のestudiier、中世ラテン語のstudiare、ラテン語のstudiumが由来です。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、今日の記事と関連深いのは以下です。

​★[singular] study (in something)
・(formal) a perfect example of something
~の典型
・Example
- His face was a study in concentration. 

 記事 

Just over a year since he took office, Prime Minister Fumio Kishida’s leadership style has become a study in contrasts. Praised early on as being decisive on some issues, lately he has been heavily criticized for moving slowly to replace scandal-tainted ministers. *1

 訳 

就任からわずか 1 年余りで、岸田首相のリーダーシップ スタイルは究極の対比になっている。いくつかの問題で決断力があると早くから賞賛されていた首相は、最近では、スキャンダルまみれの閣僚を更迭する意思決定が遅いことで激しく批判されています.

 補足 

decisiveは、よくTOEICに出ますね(出ましたね)。able to decide something quickly and with confidenceの事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/11/21の記事