lambaste, purge, renege, thwart, dislodge, dawdle

今日2023/10/31(Tue)は、lambaste, purge, renege, thwart, dislodge, dawdleです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20です。

thwartが覚えにくいですね。語源を調べると、どうやらtortの変形ではないかと思いました。代表的なのは、torque「トルク」、torture「拷問」、contort「ねじる」ように、まさしく「トルクをかける」のイメージがあります。「トルクをかける」→「拷問して計画を諦めさせる」→「阻止する、挫折させる」に意味が変化したのでしょうか?

さて、日曜日、月曜日と連続で部活が無かったので、体がなまってしまいました。新しいspeedoの練習用水着も買ったし、明日は体に少し負荷をかけてやろうと思います。

 

 No1907 

lambaste

発音:læmbéist(ランイスト)
品詞:他動詞
意味:を厳しくとがめる、をひどく殴る
解説:lam+basteで、lamはlame(レイム)と同語源で、lamelame duck「レイム・ダック、役に立たないもの、死に体」です。動詞としての意味は「足を不自由にさせる」「だめにする」で、足を不自由にさせるくらい激しく打ち付ける、というイメージです。basteは、印欧語のbhau-「strike」が由来で、beat「打つ」、button「ボタン」も同じです。服のボタンはボタン穴を生地に打ち通したものだし、スイッチのボタンは押す、勢いよく叩くことで作動しますよね。lamもbasteも「打つ、叩く」の意味なのです。「打つ、叩く」→「を厳しくとがめる、をひどく殴る」ですね。

例文:The boss lambasted the employee for making a mistake.

 

 No1908 

purge

発音:pə́ːrdʒ(ージ)
品詞:他動詞、自動詞、(名詞)
意味:から追放する、を清める
解説pure「不純物が入っていない、純粋な」が入ってますから、もとの意味は「清める、浄化する」だったのでしょう。「清める」の意味は引き継いでますが、「追放する」も不純物を追放して綺麗にする、から想像できます。

例文:The government tried to purge corruption from the system.

 

 No1909 

renege

発音:ring(リーグ)
品詞:自動詞
意味:破る<on>
解説:re-は「再び」でしょうね、negeですが、negativeのように「否定する」のイメージです。「一度決めたものを再び否定する」→「破る」です。

例文:After promising to help, he later reneged on his commitment.

 

 No1910 

thwart

発音:θwɔ́rt(スォート)
品詞:他動詞、(名詞、形容詞)
意味:(計画など)を阻止する、を挫折させる
解説:語源からはなかなか難しいです。そもそも、thwartってヨット用語らしいです。漕ぎ手が座る横棒のことみたいですね。という事で、漕ぎ手のところに初心者が、座ると(thwart)邪魔です。

例文:He tried to thwart their plan, but failed.

 

 No1911 

dislodge

発音:dislɑ́dʒ(ディスジ)
品詞:他動詞
意味:(敵)を退陣させる、を除去する
解説:dis-は非地の意味ですね。lodgeは「観光地の旅館、山荘」なので、「宿泊場所から追い出す」→「を退陣させる、を除去する」です。

例文:The sales team worked diligently to dislodge the competition from their leading position in the market.

 

 No1912 

dawdle

発音:dɔ́dəl(ードゥル)
品詞:自動詞、他動詞
意味:ぐずぐずする
解説:leは反復の意味ですね、dawって、drag「引きずる、遅れる、のろのろ移動する」の変形でしょうか(違うか?)。

例文:They dawdled along the path, enjoying the scenic view.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村