teetering

2019/12/3(Tue)はteeteringです。

teeterと言う動詞の現在分詞が形容詞になった感じでしょうか。

 

teetering

 

    • 発音:tíːtəriŋ(赤字がアクセント) 

    • 品詞:形容詞

    • 語源:teeterはと言うと、古ノルド語の titra。shiverの意味だそうです。つまり「震える」。

      震える、つまりぐらぐら動くする。シーソーに乗るとぐらぐらしますよね。だから「シーソーに乗る」と言う意味もあるそうです。

    • 意味: teeterは英英辞書では、to stand or move in an unsteady way so that you look as if you are going to fallなので、「ふらふら動く」ですね。

      ここから転じて「瀬戸際にある」、「危うい立場にいる」と言う意味もあります。

      で、これにingが付いて、「崖っぷちの」という意味です。

    • 使用例
      New Nissan Motor Co.chief Makoto Uchida vowed Monday to turn around the teetering automaker, which has found itself in a downward spiral since the arrest of former Chairman Carlos Ghosn last year.*1

      日産自動車の新CEOの内田氏は月曜日に崖っぷちにいる会社を立て直す事を明言した。日産自動車は昨年元会長のゴーン氏が逮捕されて以来業績が低迷している状況にある。

ところで、動詞を分詞化して形容詞にする場合が多いですが、過去分詞と現在分詞による意味の違いを念のために。

先ず、過去分詞ですが、この場合は人間や生物の気持ちとか感情を表す形容詞になります。

例えば、tiredとかexitedとかですね。I'm tired、I'm excited

次に、現在分詞ですが、この場合は人間や、動物、あるいはものについて形容する事になります。

例えば、tiringとかexcitingですね。That's tiring、That's exciting

この法則を覚えておかないと、奇妙な事になります。I'm excitingとかI'm tiriingとか、前者は「私はエキサイティングな人です」、後者は「私は(人を)疲れさせる人です」みたいな。

気を付けましょうね。


今日の使用例には日産自動車の事を出しました。いよいよCEOが交代しましたね。日商岩井からの転職組で、またしても購買畑出身の方だそうです。

正直言って技術は、トヨタやホンダに相当遅れていると思うので、先ず研究開発に力を入れて欲しいものです。

日産と三菱のアライアンスはまんざらでもなさそうな気がしますが、さすがにフランスのインチキ自動車会社とのアライアンスは無いでしょう。

もう、だれも、うまく行ってないことを理解してるのに。。。。。いつまで日産のイエスマン達は自分の為に頑張るのでしょうか?



さて、私は今週末に水泳マラソンに出る予定です。2.7kmです。

週2回、最大4回は1kmは泳いでいるのですが、今回はちょっと格が違います。

さすがに全部バタフライで泳げと言われると、無理かなぁと思いますが、チョイスなのでクロールとバックをミックスすればなんとかなるかなと楽観視してます。

身体がぼろぼろになりそうなので、月曜日は会社は休む予定です。部下の皆様、お許しを!


*1:The Japan Times 2019/12/3