prevalence

2021/6/11(Fri)はprevalence です。

今日は"Japan pushes higher wages in bid for regional revitalization"と言う記事からです。

prevalenceは、会社で海外との会話でちょいちょい聞きます。新技術がprevalenceしないとか、何とか。 

さて、政府は、東京の一極集中に対処し、持続的な経済成長を確保するための取り組みとして、地方の最低賃金を引き上げる事を計画しています。

できるだけ早く全国平均の時給1,000円を達成したいとの事です。

FY20の全国47都道府県のうち、最低賃金が最も高いのは東京都の1,013円、秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、大分、沖縄は792円で最も低いのです。結構差があります。

お隣のK国は経済規模に見合わない最低賃金を引き上げて、中小企業が給料を払えなくなると言った事態が起きましたが、日本は大丈夫ですか?

 prevalence  

 発音 
prvələns (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from French prévalence (15c.), from Medieval Latin praevalentia "superior force," from Latin praevalens, present participle of praevalere "to be more able," from prae "before" (see pre-) + valere "have power, be strong". Meaning "condition of being widespread or general" is from 1713. とあります。

結局、 ラテン語のpraevalereの現在分詞のpraevalensが語源でしょうか。prae+valereという事で、強い力で「前にどんどん進むこと」っぽい意味のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、the fact of existing or being very common at a particular time or in a particular place と説明があります。「行き渡ること」、「普及」、「流行」です。

語源のニュアンス「誰かが権力で推し進める」から、なんとなく繋がりますが。

 記事 

The guidelines call for raising minimum wages in regional areas to encourage more people to move away from large cities. Young people are increasingly interested in moving to the countryside due to the growing prevalence of teleworking. *1

 訳 

ガイドラインは、より多くの人々が大都市から離れることを奨励するために、地方の最低賃金を引き上げることを求めている。テレワークの普及により、若者は地方への移住にますます興味を示している。 

 補足 
call forは、よく見ますが、句動詞で、今回の記事では、to publicly ask for something to happenのことです。「~を要求する」、「~を求める」の事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/6/11