hiatus

2021/11/22(Mon)はhiatus です。

今日は"Japan's foreign minister invited to China by counterpart but no plan set"と言う記事からです。

hiatusはあまり見かけない単語ですし、意味も全く連想できないですね。レベル11、英検1級以上の単語みたいです。

さて、今日は林外相と中国共産党王氏とのやり取りの話です。

林外相は先に行った中国共産党王氏との電話会談で中国訪問を打診されたことを明らかにし、今後、調整が進められることになるという見通しを示しました。

林外相は、父である林義郎元蔵相も、日中友好議連会長を務めるなど、党内屈指の「親中派」として知られていますよね。また、日中友好議連会長の時、「一帯一路」への支持も明確にしていました。

岸田首相も、今このご時世に、こんな親中議員を外相に指名するなんて頭がおかしいのでしょうか?

BS朝日の報道番組「激論!クロスファイア」で、中国に対する外交姿勢について「新疆ウイグル自治区の問題や、香港の問題、それに尖閣諸島をめぐる問題などへのこちらの懸念は、きぜんとして申し上げる。一方、環境問題などの共通の諸課題では協力していくという、重層的な対応をしなくてはいけない」と林外相は述べてます。

なんかどっかの、「経済と政治は別」みたいなのと一緒ですね。こりゃダメだ。。

岸田政権って、中国共産党への対応仕方によっては、短命に終わる政権になると思いました。

 hiatus  

 発音 
haiitəs (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from Latin hiatus "opening, aperture, rupture, gap," from past participle stem of hiare "to gape, stand open," とあります。ラテン語のhiareの過去分詞のhiatusが語源のようです。gap、つまり「隙間」の意味があるようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、a break in activity when nothing happens と説明があります。「中断、休止、停滞」です。連続した活動の隙間と考えれば、語源に通じますね。

 記事 

Mutual visits by government officials from the two countries have also been largely on hiatus during the pandemic. Wang last visited Japan a year ago. *1

 訳 

両国の政府高官による相互訪問もまた、パンデミックの間、大部分が休止状態にありました。中国共産党の王氏最後に日本を訪れたのは1年前です。

 補足 
hiatusにonが付いてますが、想像の通り、「中断している、途切れた状態」の事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/11/21の記事