linchpin

2021/11/26(Fri)はlinchpin です。

今日は"Leaders of Japan and Vietnam share 'serious concerns' over South China Sea"と言う記事からです。

linchpinは、何回か登場しているので復習です。この単語のレベルは21だそうです。

さて、今日は岸田首相の初外交の記事です。

岸田首相は、ベトナムのファム・ミン・チン首相と会談し、ベトナムは「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて要となる重要なパートナーだとして、両国関係の一層の発展に期待を示しました。

会談で、両首脳は、東シナ海南シナ海への進出を強める中共を念頭に、自由や法の支配に基づく国際秩序の維持・強化に向けた連携を確認したものとみられます。

ところで、ベトナムって「共産党一党体制」の国ということで、「中国の弟分」のような感じかと思いますが、実際は全然違うようですね。

また、過去ベトナムは何回も中国と戦争をしており、政府指導者のみならず、多くの国民が強い「対中警戒感」と「国防意識」を有している国だそうです。

ちなみに、昨年10月時点で、日本で働く外国人労働者約172万人の内、ベトナム人は約44万人であり、中国人を抜いて初めて1位となったようです。

 linchpin  

 発音 
lntʃpìn (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from Proto-Germanic *luniso , a word of uncertain origin. とあります。語源は実はよくわからないようですが、「(車の)輪止めピン[くさび]」という意味です。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、a person or thing that is the most important part of an organization, a plan, etc., because everything else depends on them or it と説明があります。「最も重要な部分、根幹、要、急所、基軸」、つまり、物事のかなめのことです。輪止めピンがないと車は動きませんから、それほど重要であると言うことなのでしょうね。

 記事 

"Vietnam is an important partner for Japan which will serve as the linchpin in our efforts to realize a free and open Indo-Pacific," Kishida said as he met reporters alongside Chinh after their talks. *1

 訳 

岸田首相は、会談後、チン首相と並んで記者団に会い、「ベトナムは、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて要となる重要なパートナーである」と述べた。

 補足 
in one's efforts toは、意味はよく分かりますが、うまい訳が思いつかないですね。「~することに向けて」くらいでしょうか。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/11/の記事