2021/12/21(Tue)はoutright です。
今日は"U.S. urges Japan not to join nuclear ban treaty meeting"と言う記事からです。
わかりそうで分からないoutrightですが、レベル11、英検1級以上の単語です。
さて、今日は核兵器禁止条約会議に関する記事です。
米国は、日本に核兵器禁止条約会議に出席しないように促しているようです。
米国は、この禁止条約は何の役にも立たないと考えています。だって、この条約に核兵器保有国が一国も参加していない訳ですから。
一方で、ドイツの新政権は、核兵器禁止条約会議にオブザーバー参加する方針を打ち出しています。同様に米国の「核の傘」の下にいる日本は慎重姿勢を崩しておらず、対応が全然違います。
被爆地である広島選出のキッシーの決断の時が来たようですが、どうなったのでしょうか?
outright
発音
áutràit (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
形容詞、副詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、from out- + right (adj.1)). Meaning "all at once" is attested from c. 1600. とあります。outは「外に」でなくて「完全に、直ちに」、rightは「一度に」という意味で、これらが一体化した単語のようです。なんかしっくりい来ないですが。。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば、complete and totalやopen and direct と説明があります。「完全な、徹底的な、全くの」や「明白な、率直な、あからさまな」です。outrightのout「完全な」の意味そのものです。よく聞く日本語で言えば「もろ」という感じです。
記事
Washington believes an outright ban on nuclear weapons in the absence of any promises from nuclear-armed states would not produce substantial progress toward disarmament, while committing to obligations under the Nuclear Non-Proliferation Treaty that has led to incremental disarmament efforts. *1
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2021/12/20の記事