efficacy

2022/10/14(Fri)はefficacyです。

今日は"Japan ready to take appropriate action on volatile yen"と言う記事からです。

efficacyは、レベル9、英検1級以上、TOEIC® L&Rスコア950点以上の単語です。以外に高いです。

さて、相変わらず円安が続いています。

とうとう、政府・日銀は9月22日、急激な円安に歯止めをかけるため、円を買ってドルを売る為替介入に踏み切りました。24年3カ月ぶりの「円買い介入」だったそうです。

そもそも日米の金利差が原因なので、効果はなさそうな気がしますが。

政府・日銀は追加介入も考えているようですが、円買い介入は外貨準備高の範囲でしか実施できないみたいです。その額、約180兆円。

米国債など売却しにくい資産も多く、実際に使える額は限られています。アメリカの景気次第ですが、まだ円安は続き出そうです。

 efficacy  

 発音 
fikəsi (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、1520s, from Latin efficacia "efficacy, efficiency," from efficax (genitive efficacis) "powerful, effectual, efficient," from stem of efficere "work out, accomplish" (see effect (n.)). Earlier in same sense was efficace (c. 1200), from Old French eficace (14c.), from Latin efficacia; also efficacite (early 15c.), from Latin efficacitatem.です。
ラテン語のefficacia、それよりもさらに古いefficaceあたりが由来でしょうか?有効性とかの意味があるようですが、effectと似てますね。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

the ability of something to produce the results that are wanted
〔薬剤・治療などの〕効き目、効能、有効性、効力

・SYNONYM effectiveness

 記事 

Currency intervention is costly and could fail to influence the yen’s value in the huge global foreign exchange market. Investors also doubt the efficacy of intervention given that the dollar’s strength has been driven by interest rate differentials due to widely divergent U.S. and Japanese monetary policies. *1

 訳 

通貨介入はコストがかかり、巨大なグローバル外国為替市場で円の価値に影響を与えることができない可能性がある。投資家はまた、ドル高が日米の金融政策の大きな相違による金利差によって引き起こされていることを考えると、介入の有効性に疑念を持っている。

 補足 

divergentは、different; no longer similarの事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/10/13の記事