best

2022/11/29(Tue)はbestです。

今日は"People in Japan snap up winter clothing to reduce impact of high energy costs"と言う記事からです。

bestは知らない人はいない単語ですが、今日は動詞の方です。

さて、今日までの季節外れの暖かい秋にもかかわらず、いよいよ寒い冬が間近に迫っているという事らしいです。

今年の冬は、平年並みか、寒いと言う予想があります。

昔、「クールビズ」キャンペーンと言うのがありましたが、2005 年に初めて導入された、政府支援の「ウォームビズ」は、当初、国民が室温を摂氏 20 度にすることを奨励する方法として考案されました。これは、暖房用の化石燃料の使用を制限し、二酸化炭素の排出を削減するのに寄与します。

そして、またこの「ウォームビズ」キャンペーンが始まっています。

この「ウォームビズ」で潤うのは、先ずは衣料品業界ですね。

それにしても、原発の稼働は道筋が見えているのでしょうか?岸田さんは”検討中”でしょうか?

 best  

 発音 
bst (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、副詞、名詞、形容詞

 語源 

動詞のbestは、形容詞からの派生のようです。形容詞はEtymology Dictionaryによれば、Old English beste, reduced by assimilation of -t- from earlier Old English betst "of the highest quality or standing, first, in the best manner." This originally was the superlative of bōt "remedy, reparation"です。
古英語のbeste、betstが由来のようです。「最高の品質または地位の」の意味があったらしいです。これが「よりよくする、超える」と言う意味の動詞になったらしいです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

​to defeat or be more successful than somebody
・~を負かす、~をしのぐ
・Examples
- be bested (by somebody): He was determined not to be bested by his old rival.
- A great colonial power was nearly bested by a few farmers.

 記事 

Takahashi attributes some of the rise in sales to the government’s “Warm Biz” campaign — an annual drive to encourage environmentally friendly solutions as a means of besting the cold weather — which has taken on added significance this year in the context of the ongoing war in Ukraine, which entered its tenth month on Thursday. *1

 訳 

高橋氏は、政府の「ウォーム ビズ」キャンペーン (寒さをしのぐ手段として環境に優しいソリューションを奨励する年次運動) が売り上げの増加の一部の原因であると考えている。木曜日に10ヶ月目に突入したロシアーウクライナ戦争に続き、今年の新たに加わった重要な事である。

 補足 

in the context ofは、例えば、This speech needs to be set in the context of Britain in the 1960s.のように使います。~と言う状況から、みたいな感じです。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/11/28の記事