laudable, conducive, banal, archaic, bountiful, assiduous, consummate, benevolently

今日2023/11/11(Sat)は、laudable, conducive, banal, archaic, bountiful, assiduous, consummate, benevolentlyです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection20です。今日でSection20は一通り終わりです。明日は、Section20の中で、意味がパッと出てこない単語の復習をしようと思います。念願のやり切りまであともう少しです。その後も何巡も記憶をチェックする戦いは続くと思いますが。

英検1級レベルの単語を勉強し始めてから、新聞など読むのにあまり抵抗がなくなったような気がします。これは、難しい単語の意味が分かって、結果文章を理解できるようになったせいだと思います。

ただ、会社で英語圏の人と話をする際は、まだ使えこなせないのですけどね。

私は、もうすぐ終わろうとしている会社生活の中で、海外出張は多く経験しましたが、駐在の経験は残念ながらないので、尚更、会社内で駐在経験のある人たちには負けたくないのです。その日たちよりTOEICのスコアは良いですが、やはり、まだコミュニケーションには難があります。

 

 No1993 

laudable

発音:lɔ́dəbəl(ダブル)
品詞:形容詞
意味:賞賛に値する
解説applause「拍手」のlauが入ってますね。

例文:He showed a laudable level of commitment to the project.

 

 No1994 

conducive

発音:kəndjːsiv(コンューシヴ)
品詞:形容詞
意味:貢献する、良い結果をもたらす助けとなる
解説:conduceにableが付いたものです。conduceですが、con-は「一緒に」duceは「リードする、導く」のイメージです。例えば、reduce「減少する」、introdude「紹介する」、produce「生産する」です。という事で、conduceは「一緒に成功に導く、共に引っ張る」=「貢献する」ですね。やや、無理があります。

例文:Good lighting is conducive to a productive work environment.

 

 No1995 

banal

発音:bənɑ́ːl(バール)
品詞:形容詞
意味:陳腐な=頻繁に繰り返され、つまらない様子。使い古されていること。ありふれていて、新鮮さが無いこと、ありふれた
解説:ban「禁止する」と同じ語源を持つようです。もとは「命令、召喚、禁止、放逐」の意味だったようです。昔、兵役で命令をされたりするのはありふれた事だったのでしょうね。個人的には、bananaを連想してしまいます。どこにでもありますしね。インフレと消費税で少し高くなってますが。

例文:The speech was banal and lacked originality.

 

 No1996 

archaic

発音:ɑrkiik(アーイイク)
品詞:形容詞
意味:古風な、古代の
解説:No183のarchaeological「考古学の」、archaeology「考古学」、archieve「古文書、保存文書」を思い出せばよさそうです。

例文:The archaic belief that women should not work outside the home is no longer relevant today.

 

 No1997 

bountiful

発音:buntifl(ウンティフル)
品詞:形容詞
意味:豊富な
解説:bonがはいってそうです。bonと言えばラテン語のbonus「良い」が由来で、bonus「ボーナス、賞与」、boon「愉快な」があります。bountiful bonus、いいですね。。関連していると思いますが、bonではなくてbunのほうのabundant「豊富な」から連想できますね。

例文:The farmer had a bountiful harvest this year, which greatly improved her profits.

 

 No1998 

assiduous

発音:əsdʒuəs(アィジュアス)
品詞:形容詞
意味:勤勉な
解説a-は「に向かって」、後ろはラテン語sedere「座る」でしょう。「わき目も振らずただひたすらずっと主に向かって一緒にいる=仕える」という事でしょうか

例文:She is an assiduous worker and never takes a break.

 

 No1999 

consummate

発音:kɑ́nsəmit(ンサミト)
品詞:形容詞、(他動詞)
意味:完成された、完璧な
解説con-は「完全に」、後ろにsum「合計」が見えますが、語源はラテン語のsummus「the highest(いちばん高い)」です。という事で、「完全に高いところまで上り詰めた=やり切った」と言う感じでしょうか

例文:He is a consummate professional.

 

 No2000 

benevolently

発音:bənvələntli(ベボレントリー)
品詞:副詞
意味:慈悲深く=仏や菩薩が世の中の人々をあわれみ、苦しみから解放させ楽を与えたいという仏教由来の言葉。
解説:beneと来ればbenefit「利益」に代表されるように「良い」のイメージです。その後ろのvolは、volunteer「ボランティア、志願者」のように「意思」のイメージです。したがって、「良いことを願って」という事でしょうね。

例文:The king governed his kingdom benevolently and with compassion for his people.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村