postulate, segregate, derive, entrust, entail

今日の2024/1/26(Fri)は、postulate, segregate, derive, entrust, entailの5つです。

今日から、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection10の2巡目です。忘れかけている、または忘れてしまった単語を中心に復習します。

少しづつ体の調子が良くなってきました。それにしても最近寒いですね。受験生の皆さん、一緒に英語を頑張りましょう。

 

 No901 

postulate

発音:pɑ́stʃəlèit(スチュレイト)
品詞:他動詞、名詞
意味:と仮定する
解説:postと来れば、postwarとかpostponeとかのように時系列的に後ろの意味があるので、
物事を後回しにする→決定を後回しにする→仮に決定する→仮定する。ちょっと似てますが、hypothesize「仮説を立てる」も同じ系統なのではと思います。もとは「教会の事務所に推薦する」の意味だったらしく、postは印欧祖語のprek「尋ねる、懇願する」が語源のようで、代表例はprey「捕食する、餌食にする」、deprecate「とがめる」です。これに動詞化する-ateがついています。

例文:The theory postulated that the main cause of infaltion was an increase in the supply of money into the economy.

 

 No906 

segregate

発音:sgrəgèit(グレゲイト)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:を隔離する、を分離する
解説seから始まる単語separateなどは、「離れて」の意味があります。後ろのgregはラテン語のgregare「to collect、gather」が由来です。代表例は、aggregate「集合する」、conglomerate「集合体」です。なので、「集まりを離れて置く」という事でしょう。

例文:The patients who had caught the infectious diseases were segregated in a separate ward.

 

 No907 

derive

発音:diriv(ディライヴ)
品詞:他動詞、自動詞
意味:(be derived で)由来する、を受け継ぐ
解説de-は「離れて」、語幹はラテン語のrivus「a stream(川、流れ)」だそうです。代表例はarrive、derivative「由来する、派生的な、(経)金融派生商品です。という事で、何か大元があって、そこから枝分かれするようにどんどん広がって行くと言う感じでしょう。

例文:Many English words are derived from Latin.

 

 No911 

entrust

発音:entrʌ́st (エントゥスト)
品詞:他動詞
意味:(人を信用して大事な物・ペットなど)を預ける、を委ねる
解説:en-はここでは、「作る、する」の方でしょうか?trustは言うまでも「信頼」です。

例文:Before he left, the man entrusted the key to his safe to his deputy.

 

 No912 

entail

発音:entil(インイル)
品詞:他動詞、名詞
意味:を(必然的に)伴う、を余儀なくさせる
解説:enはinの事で「中に」、tailはtailor「切る、制限する」です。昔は法律用語で使われていて、相続を制限するという事だったらしいです。さっぱりわからないのですが、tailから、猫等は尻尾が必然的に伴います。

例文:At the interview, the girl took the chance to ask just what the job entailed.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村