今日の2024/9/25(Wed)は、staunch, juvenile, Paleolithic, comprehensive, indispensable, cautiousの6つです。
引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection5の3巡目です。
昨日は電車の中で、Section3, 4, 5, 22, 23の復習をやりました。特に熟語編のSection22, 23では6つ、Section3で4つほどすっと答えられない単語がありました。このへんを少し重点的にもう少し復習をやろうと思います。
今日は通常運転で、Section1, 2, 24, 5を重点的に復習します。
No0478
staunch
発音:stɔntʃ(ストンチ)
品詞:形容詞、動詞
意味:強固な、筋金入りの
解説:ラテン語のstare「stand=立つ」が由来で、stagnant「よどんだ、停滞した、不景気の」、station「列車が止まる駅」も同じ語源を持ちます。stoneにも関係があるのでしょうか?という事で、立って動かない強固な、水も通さないしっかりした水密の、という感じでしょうか。
例文:He was a staunch believer in the efficacy of herbal medicines.
No0480
No0490
No0493
comprehensive
発音:kɑ̀mprəhénsiv(プラヘンスィヴ)
品詞:形容詞、名詞
意味:総合的な
解説:com-はtogether、後ろはラテン語のprehendere「to seize( つかむ), take(つかむ)」が由来で、prison「人を捕らえておく所=刑務所」、interpretation「通訳」が代表例です。という事で、全体をまとめて一緒につかむ事です。
例文:The course included a comprehensive study on whales.
No0495
indispensable
発音:ìndispénsəbl(インディスペンサブル)
品詞:形容詞
意味:必要不可欠な
解説:in-は否定、dis-「離れて」、後ろはラテン語のpendere「to hang(懸ける), weigh(重さを計る)」が由来で、pendant、pendulum、depend「de-(=down [下に])+pendere=依る、頼みとする」も同じ語源を持ちます。という事で、結局「ぶら下がらないことを事をしない、頼らない事をしない」という感じですね。
例文:The chairman found his secretary so indispensable that he even took her with him on business trip.
No0481
cautious
発音:kɔ́ʃəs(コシャス)
品詞:形容詞
意味:用心深い、慎重な
解説:ラテン語のcavere「to take care(警戒する)」が由来で、caution「用心」、precaution「予防手段」が代表例です。
例文:At first, the cats felt cautious in their new home, but over timw they became bolder.