dire

今日2019/9/1(Sun)はdireです。
またしてもネガティブな意味です。

f:id:Choby:20190901152727p:plain

    • 発音:イア(赤字がアクセント)
    • 品詞:形容詞
    • 語源:ラテン語 のdīrusが語源のようです。「恐ろしい」「不吉な」という意味のようです。
    • 意味:一言で言ってしまえば、very seriousです。ひどい!ですかね。
    • 使用例
      The situation will be even more dire for people who subscribed to the pension plan for only brief periods due to economic reasons.*1
      その(年金の)状況は、経済的な理由で短期間しか年金に加入していなっかった人に対しては、
      さらにいっそうひどいものになるだろう。

今日の英文はThe Japan TimesのOpinionからの引用です。年金に関する記事がありましたので、つい読み入ってしまいました。読めば読むほど暗くなってしまいますが、持続可能な年金システムにするには、まずは減っている人口を増やして税収を上げないと話になりません。出生率がやはり低すぎるのが問題です。私の祖父(明治34年生まれ)の時代、都会だろうが田舎だろうが、子供の数の多いこと多いこと。私の父も母も兄弟の数はだいたい7人くらいです。なぜこの時代はこのような事が出来た(出来てしまった)のでしょうか?その頃の社会制度を参考にしても良いのではと思います。例えば教育費の無償化とかですね。最近、国立大学ってやっぱり授業が上がりすぎてませんか、全部防衛大とか防衛医大のようにしても良いのではないでしょうか?だって、将来の日本を背負って立つ人材を育てるわけですから。

*1:2019/9/1 The Japan Times