audacious

2020/1/8(Wed)はです。


今日の一面は、ゴーン被告の記事、不法就労者を防ぐ為のアプリ、北朝鮮、そしてトヨタ自動車の未来都市の話でした。

ゴーン被告の記事は相変わらずですが、久々にトヨタ自動車から明るいニュースがありました。

AIなどの最先端技術を活用して、あらゆるモノやサービスをインターネットでつなげる都市です。道を完全自動運転向け、歩行者とスピードの遅い移動手段向けに分け、編み目のように配置するという意味で"Woven City"です。

スマートシティなど絵に描いた餅で、本格的な実証は難しいのですが、資金力のあるトヨタはこれが出来るのです。ゴーン被告に引っ掻き回されている日産自動車とは雲泥の差です。

今日は、このトヨタ自動車の未来都市の記事から拾いました。


    • 発音:ɔːdéiʃəs(赤字がアクセント) 

    • 品詞:形容詞

    • 語源:中期フランス語のaudacieux。生意気な、強気な、と言うのが原義のようです。

    • 意味Oxfordオンライン辞書によれば、willing to take risks or to do something shocking なので「大胆な」です。

    • 使用例:

      Toyota unveiled the audacious plan for what it plans to call “Woven City,” in a reference to its origins as a loom manufacturer, on Monday at the big CES annual consumer electronics trade show.*1


      トヨタ自動車は、織機製造メーカーとしての起源に言及して、月曜日に、毎年恒例の大規模なテクノロジー産業ショーであるCESで、「ウーブンシティ」と呼ばれる大胆な計画を発表しました。

      loomは、a piece of equipment for weavingなので織機のことです。またwovenは、weaveの過去形で、形容詞では「織った」と言う意味です。



トヨタ自動車は豊田紡織株式会社前身です。もとは動力で作動する動力織機を作っていたのです。社長は豊田佐吉氏ですね。山口県の出身だそうで、確か日産自動車の創業者の鮎川氏も山口だったような。

出身も同じ、一時期はトヨタをしのぐ勢いの日産も今や、落ちました。。。。


ところで、

最近、都心では密かにカーシェアの勢いが凄いようです。車を所有すると税金もかかるし、維持費もかかるし、人口の少ない田舎では必須ですが、都市圏では電車もあるのでいらないですよね。

私の子供も結局免許は持ってないですね。親としては安心ですが。

日本では全車保有者の約10%くらいしか動いていないようなので、もしカーシェアが普及し出すと、あっという間に車は売れなくなりますね。

すると、自動車会社やその部品メーカーは淘汰されていくと思われます。

環境問題もあって、自動車産業って相当厳しい状況に追い込まれると思います。そうです、どう見ても自動車産業ってこのままでは終わりなのです。

そこで、トヨタ自動車は自動車という枠を超えて、モビリティーサービスに本格的に入ろうとしているのです。いやそれ以上です。

大きな会社なのに動きが速いですね。びっくりします。

久々に夢のあるニュースでした。

一方で、丁度今、ゴーン被告の激しい日産批判がテレビで中継されてます。この会社は一番最初になくなるような気がしてなりません。

 

では、本日はこれにて。




人気の「1000時間ヒアリングマラソン」や「TOEICテスト対策シリーズ」をはじめとした英語通信講座です。私もアルクさんにはお世話になってます。

ビジネスを成功に導く語彙力が身につく!ボキャビルマラソン・パワーアップコース




ところで、英語の勉強はとっても重要ですが、下記のようなしゃべると翻訳され、写真を撮ると映った文字が翻訳されると言うデバイスです。海外出張では重宝しますよ。とうとうここまで来たんですね。是非クリックしてスペックを確認ください。

 

以下は、自宅で学べる本格的なオンライン英語学習サービス -初級から中級向け。2ヶ月で困らないレベルになります。
英語の初心者から中級者の方対象のプログラムです。
英語を一度は諦めてしまった方、忙しくて通うことのできない方、自分のペースで学習を進めていきたい方には非常に良いです。是非クリックして詳細を確認ください。

【やさしいエイゴ 自宅で学べる本格的な英語学習サービス】



21世紀型ライフスタイルマニュアルAmazon1位獲得記念キャンペーンです。
この本で、仕事に対する価値観が変わるかもしれません。特に中高年の方は何か今後生きるうえでヒントが得られると思います。是非クリックしてみてください。

電子書籍プレゼントキャンペーン



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2020/1/8