2020/3/15(Sun)はconfluenceです。
今日は”New station just a start for Shinagawa"からです。
やっと、明るい話題が一つありました。
ご存じ、高輪ゲートウェイ駅の開業です。山手線に新駅が誕生したのは1971以来初めてだそうです。
ちなみに、1971に開業された山手線の駅を知ってますか? 西日暮里駅です。
この高輪ゲートウェイ駅の建築デザインは隈健吾さんです。東京オリンピックのスタジアムや、彼の母校で神奈川県の超進学校の栄光学園中学高等学校の新校舎も彼のデザインです。
今日は、この記事から拾ったconfluenceです。知ってるようでまったく知らない単語でした。
confluence
発音
kɑ́nfluəns(赤字がアクセント)
発音をチェックしましょう!
品詞
名詞
語源
ラテン語の confluentiaです。
a flowing together, especially of two or more streamsという意味だそうです。
分解すると、なるほどと思います。接頭語のcomは"with, together"、後ろのfluereは"to flow"という事で、一緒になって流れているという意味になります。
意味
Oxford Dictionaryによれば、the place where two rivers flow together and become one とあります。
「合流点」の意味です。
もう一つ、the fact of two or more things becoming oneという意味もあります。二つ以上の出来事が同時に発生した状態、と言う事です。
使用例
Not only is Shinagawa located at the confluence of several train routes, including the Yamanote, Keihin Tohoku and Tokaido lines - as well as the Tokaido Shinkansen - it's also just a few stops away Handa Airport.*1
高輪ゲートウェイ駅ですが、写真で見た感じモダンな感じがしますが、
ここでは、ロボットが掃除をし、案内もするそうですが、どんなものなのか暇があったら見に行こうと思います。
また、コンビニも自動化されているらしいです。
高輪、品川エリアは盛んに再開発が進められてます。2027にはリニア新幹線も来るし、隈健吾さんの母校にも名古屋から1時間30分くらいで通学できますね。たぶん。
いろんなことに影響が出てきそうです。良い意味で。
さて、本日はこのあたりで。
下からは英語を勉強する、と言うかトレーニングする際、これまで私が「いいなぁ」と思った参考書や問題集です。
★TOEIC L&Rの問題集です。
いわゆる正規版ですので、試験を受ける方はこれで練習することをお勧めします。
![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5 新品価格 |
★こちらからもどうぞ
![]() |
新品価格 |
★The Japan Timesは、私も購読してますが、内容的にも世の中の動向がよくわかりますし、当然のこと英語の学習になります。
★基本からやりたい人はこれが良いかもしれません。
中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本 (Asuka business & language book) [ 長沢寿夫 ] 価格:1,430円 |
★人気の「1000時間ヒアリングマラソン」や「TOEICテスト対策シリーズ」をはじめとした英語通信講座です。私もアルクさんにはお世話になってます。
*1:The Japan Times 2020/3/15