muster

2021/4/4(Sun)はmuster です。

今日は"Japan is finding it harder to stay quiet on China’s abuse of Uyghurs"と言う記事からです。

ウィグルの話です。

中国・新疆ウイグル自治区から迫害を逃れて外国に渡ったウイグル族の人々が、故郷にいる家族や親族と連絡が取れなくなるケースが相次いでいるらしです。

中国の新疆ウイグル自治区には、100万人を超えるウイグル族などが拘束されています。

不妊手術の強要や拷問、強制労働に加え、宗教の自由が厳しく制限されるなど、「ジェノサイド」が明らかにあるんです。

G7の中で、中共に制裁を科すことを表明していないのは日本だけです。

一方で、中国との経済を重視しているので、これまで日本はものを言えませんでしたが、少しづつ流れが変わってきていると思います。

中共を擁護している自民党のじじぃとか、早く追い出して、中共との今後の付き合い方をまじめに考える時期にきています。

 muster  

 発音 
mʌ́stər (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞

 語源 
Etymology dictionaryによれば、early 14c., moustren, "to display, reveal, to show or demonstrate" (senses now obsolete), also "to appear, be present," from Old French mostrer "appear, show, reveal," also in a military sense (10c., Modern French montrer), from Latin monstrare "to show," from monstrum "omen, sign" とありますね。

ラテン語のmonstrareが語源のようです。「見せる」と言う意味のようです。demonstrateもこれと同じ機嫌らしいです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、1) to come together or to bring people, especially soldiers, together, for example for military action、2)to find as much support, courage, etc. as you can と言う説明があります。

1)は「兵士を検閲、点呼などのために召集する」、2)は「(勇気・やる気・元気)を喚起する」と言う意味です。語源とのつながりがいまいちわかりませんが。

 記事 

So far, Japan has mustered little more than expressions of “grave concern” over the fate of the Uyghurs, hundreds of thousands of whom have been put in reeducation camps in recent years in what critics say is an effort to erase their ethnic identity. *1

 訳 

これまでのところ、日本はウイグル人の運命に対し「重大な懸念」程度しか表明していない。近年、批評家が言うところの、彼らの民族的アイデンティティを消そうとして、数十万人が再教育キャンプに入れられている。

 補足 
little more than~は、「~以上のものはない」とか「~のプラスアルファ程度しかない」という訳が良いと思います。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

勉強の合間に甘いものはいいと思います。それにしてもおいしそうだったので思わず貼ってみました。

*1:The Japan Times 2021/4/4