accede

2021/9/25(Sat)はaccede です。

今日は"Japan faces difficulty in handling respective CPTPP bids of China and Taiwan"と言う記事からです。

accedeは復習になるかもしれません。英検1級以上の単語だそうです。

さて、環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)に、中共と台湾から加盟の申請がありましたね。

中共はぶっとばして、まず速攻で、台湾、そして英の加盟を許可しましょう。

中共については、西村経済活性化相も、「(中共が)高水準のCPTPP規則を遵守する準備ができているかどうかを注意深く監視する必要がある」言ってるくらいだし、オーストラリアも反対するでしょうし、加盟は難しいでしょう。

中共を(韓国も)加盟するようなことをしたら、政府支持率は暴落するでしょう。

中共は今後、日本の親中派を通じて日本政治や世論への働きかけを精力的にやるでしょうから、どっかの何とか議員の動きに注意しましょう。

ちなみに、CPTPPに現在参加しているのは、日本、オーストラリア、カナダ、ベトナムシンガポール、マレーシア、ブルネイニュージーランド、チリ、ペルー、メキシコ。

 accede  

 発音 
əksːd (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
自動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、 from Latin accedere "approach, go to, come near, enter upon," from assimilated form of ad "to" + cedere "go, move, withdraw". とあります。原義はラテン語のaccedereです。ad「~へ」とcedere「行く、動く」に由来します。 あるものに対して動く、という事なので「近づく」と言うのが元の意味ですね。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、(1) to agree to a request, proposal, etc.、(2)to achieve a high position, especially to become king or queen、(3)to become a member of an organization と説明があります。(1)は「同意する、賛成する」、(2)は「(権力の座に)就く、(地位などを)引き継ぐ」、(3)は「加盟する」です。まぁ、どの意味も「近づく」から想像できますね。accedeは自動詞なので、目的語を取りたい場合は、accede toとtoを付けます。toが付くのも「近づく」と言う元の意味から納得です。

 記事 

Japan plans to support Taiwan's request to accede to the CPTPP as it aims to boost cooperation with the economy, which has strength in the manufacture of semiconductors amid a global shortage, officials said. *1

 訳 

日本は、世界的な半導体不足の中でその製造に強みを持つ経済との協力を促進することを目的として、CPTPPへの加盟を求める台湾の要請を支持する予定であると当局者は述べた。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/9/24の記事