attrition

2021/10/4(Mon)はattrition です。

今日は"China sends record number of warplanes near Taiwan for second day in a row"と言う記事からです。

attritionは、レベル11、英検1級以上の単語です。

さて、また中共の話です。

中共の戦闘機など39機が台湾の防空識別圏に進入しました。その前日の38機が進入したのに続き、最多を更新しています。

これは、台湾の環太平洋パートナーシップ貿易協定への参加申請に対するけん制と受け取れますね。

日本は議長国として、急いで英の参加を進めて、中共参加に反対する国を増やすと同時に自らもちゃんと発言してください。

そういえば、昨日のNHKスペシャル中国共産党 一党支配の宿命」をご覧になられた方も多いと思いますが、やはり、第二次世界大戦中のナチとかぶります。

もともと中国は「皇帝主義」が根付いている国というのもありますが、民主化を早く達成しないと、最終的には中国と言う国はつぶれてしまう気もします。

 attrition  

 発音 
ətrʃən (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、名詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from Latin attritionem (nominative attritio), literally "a rubbing against," noun of action from past-participle stem of atterere "to wear, rub away," figuratively "to destroy, waste," from assimilated form of ad "to" (see ad-) + terere "to rub" (from PIE root *tere- (1) "to rub, turn"). とあります。ラテン語のatterere由来のようです。atはad-で「~に」+terereは「こする」。「~を摩耗させる」みたいなニュアンスでしょうか。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、a process of making somebody/something, especially your enemy, weaker by repeatedly attacking them or creating problems for them、the process of reducing the number of people who are employed by an organization by, for example, not replacing people who leave their jobs と説明があります。前者は「(攻撃による)疲弊」、後者は主に米語で「人員の自然減」です。

 記事 

Euan Graham, a Singapore-based Asia security analyst at the International Institute for Strategic Studies, said that while the recent moves were a war of psychological attrition, “an accelerating build-up of such intimidatory activity could also give (the) PLA an element of surprise” if China were to move against Taiwan “for real one day.” *1

 訳 

国際戦略研究所のシンガポールのアジアセキュリティアナリスト、ユアングラハムは、「最近の動きは心理的消耗戦だが、もしいつか中共が本格的に台湾に対抗することになれば、このような威嚇行動の加速は、PLA(人民解放軍)に攻撃の可能性を与える。」と述べた。

 補足 
intimidatoryは、intended to frighten or threaten somebodyの事で「脅迫的な」という形容詞です。訳が意訳っぽくなってます。。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/10/3の記事