let alone

2021/10/13(Wed)はlet alone です。

今日は"Japanese real estate targeted by Chinese and Hong Kongers"と言う記事からです。

let aloneは、レベル10英検、準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上ですので割と基本的な熟語ですね。

今日は、最近よく耳にするようになった特に中国人による日本の土地購入の記事です。

中国や香港の企業や個人が、九州地域の森林や水資源にアクセスできる土地を購入しており、地方自治体や住民からの懸念が高まっているようです。

林業庁によると、2006年から2020年にかけて、日本の森林の外資による取得は累積2,376ヘクタールに達し、投資先の大部分は北海道で、福岡県は4位だそうです。実際はもっと多くの土地を外国人が所有していると思われます。

中共による不動産投機規制が強化される中で、日本の不動産は規制が緩いため、低リスク投資としてリッチな中国人から注目を集めているわけです。

相場値よりも高い値段で買うそうなので、特に地方の地主は売るでしょうね。

外国人の不動産取得制限法が制定されましたが、もっと規制を掛けないと。。。

 let alone  

 発音 
lèt alóne (赤字がアクセント)、後ろにアクセントがあります。

 品詞 
Idiomで、名詞・前置詞句・述部・不定詞・分詞・節などがこの後に続きます。

 語源 

let someone alone は、直訳すると「だれかを一人にしておく」 となります。これは即ち、干渉しないという事を意味しますね。干渉しないから、だれかが話しかけたり、言う事もしない訳です。という事で、「言うまでもなく」の意味になったと思います。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、used after a statement to emphasize that because the first thing is not true or possible, the next thing cannot be true or possible either と説明があります。「~は言うまでもなく」「~はもちろん」です。通常、「Aができないんだから、Bなんてもっと無理だ」のような否定文で使われます。
肯定文でも使われる場合があります。例えば、He can speak German, let alone English.「彼はドイツ語がはなせる。英語はいわずもがなです」みたいな感じです。

 記事 

On the local level, Hideki Hirano, a special-appointment professor at Himeji University who is well versed in land acquisition issues, is concerned that the increase in resale transactions of land between parties in foreign countries could make it more difficult to “pin down the landowners.”
At present, it is difficult enough to pin down domestic landowners, let alone foreign buyers. *1

 訳 

土地取得問題に精通している姫路大学平野秀樹教授は、地方レベルでは、外国関係者間の土地転売取引の増加は、土地のオーナーを特定する事をより困難にする可能性があることを懸念している。
現在、外国のバイヤーはもちろん、国内の土地所有者を特定することは極めて困難である。

 補足 
versed inは、時々目にします。versed in something でhaving a lot of knowledge about something, or skill at somethingです。
pin downは何となくイメージができますが、to make somebody unable to move by holding them with a lot of forceは想像通りの意味です。もう一つは、to find somebody and make them answer a question or tell you something you need to knowで、突き止める、意見を求める、とかの意味です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/10/11の記事