stubborn

2021/11/14(Sun)はstubborn です。

今日は"Toyota struggling to keep up with demand for electric vehicles"と言う記事からです。

stubbornは、レベル5、英検2級以上、TOEIC® L&Rスコア:600点以上の単語なので、普通に知っていておかしくない単語です。

さて、今日はトヨタ自動車の記事です。

東京五輪で、トヨタ自動車から寄贈された電動e-Palette車両の1台が、ジョージア州視覚障害者の柔道家が通りを横断しようとしたときに衝突したことは記憶に新しいと思います。豊田社長は事故について謝罪し、同社はe-Paletteの機能に「自信過剰」だったと語りました。

東京五輪に間に合わせる為に、トヨタが急いで開発を行い、完全なチェックができなかったのでしょね。

こういう事は会社ではよく起こります。役員らが、自らの社内プレゼンス向上の為に、無謀な計画で開発をスタートし、開発の現場は疲弊して、結果として失敗する。その過程で、開発について行けなくった者は、うつ病になったり、最悪自殺したりと。いくら競争とはいえ、現場を無視した開発はやばいです。

大学生の理工系の学生が製造業に就職したがらない理由はこのあたりにあるのではと思います。製造業の中で、実際にモノづくりに携わる部署は、大企業でもブラックであることは既に若者は知ってます。

 stubborn  

 発音 
stʌ́bərn (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、late 14c., of uncertain origin. Earliest form is stiborn. OED, Liberman doubt any connection with stub (n.).  とあります。起源は不明なようです。stubと関連性があるようです。 stubは「切り株」です。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、determined not to change your opinion or attitude と説明があります。「頑固な」です。しっかり根を張って動かない頑固さが、stub「切り株」に関連していたのでしょう。

 記事 

Behind the e-Palette fiasco is Toyota’s late entry into the electric vehicle market. Conventional economic wisdom says that the larger the company, the more difficult it is for it to change, and Toyota has been stubborn about trying to extend the life of the internal combustion engine as long as possible while other automakers are rushing into electric. This delay has had a significant social impact. *1

 訳 

e-Paletteの大失敗の背後には、トヨタの電気自動車市場への参入が遅れていることがあります。従来の経済的見識によれば、会社が大きくなればなるほど変わりにくくなります。トヨタは他の自動車メーカーが電気に突入する中、内燃機関をできるだけ生き残らせようすることに決意が頑固でした。この市場参入の遅れは、重大な社会的影響を及ぼしました。

 補足 
fiascoは、見慣れない単語です。something that does not succeed, often in a way that makes people feel embarrassedです。wisdomは、the ability to make sensible decisions and give good advice because of the experience and knowledge that you have、知恵、見識、分別、英知と言う訳になります。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2021/11/13の記事