2021/12/6(Mon)はcumbersome です。
今日は"Japan will no longer allow foreign students to buy duty-free goods"と言う記事からです。
cumbersomeは、レベル11、英検1級以上の単語です。
小さな記事ですが、政府は、訪日している外国人向けの消費税の免税販売制度について、外国人留学生らを対象から外し、観光客などの「短期滞在者」に限る方針を固めた。
これは、免税品を消費税込みで転売して利ざやを稼ぐ行為を防ぐことが目的です。
免税店が購入記録を国税庁に電子送信する「免税手続きの電子化」が昨年4月から一部で始まったことで、留学生らによる不審な免税購入の実態が判明したようです。
記録によれば、100万円超の免税購入を行っていたのは1837人で、8割以上が留学生、特に中国人。
1億円超は69人もおり、最高額の中国人客は計約3万2000点の免税購入で12億円分を超えていたとの事。
さすが、C国!
こういう人達だけではないと思いますが、、例えば台湾における中国人観光客に対する反応は、すこぶる悪いです。「うるさいし、汚い」「部屋はめちゃくちゃ。恐ろしい」という内容を民宿経営者が発言しています。
こういう国民性だからこそ、そもそも自由を重んじる民主主義は無理かも。
cumbersome
発音
kʌ́mbərsəm (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
形容詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、from cumber + -someという事で、cumberは、ラテン語のcubare「横たわる」が由来でしょうか。接尾辞の-someは、 word-forming element used in making adjectives from nouns or adjectives (and sometimes verbs) とあります。という事で、「横たわっている」と言うニュアンスでしょうか。キュウリのcucumberとは関係がなさそうですね。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば、large and heavy; difficult to carry、slow and complicated と説明があります。前者は「扱い[運び]にくい」、後者は「(方法・手続きなどが時間がかかったり複雑だったりして)煩わしい」です。「横たわっている」から発想を膨らまして、「横たわっていて邪魔」という事でしょう。
記事
The Japanese government and ruling parties have decided to abolish the system allowing foreign students and other long-term residents to make duty-free purchases in response to suspected cases of reselling and complaints of cumbersome eligibility checks, sources said Sunday. *1
日本政府と与党は、転売の疑いや煩わしい審査の苦情を受けて、留学生や長期滞在者が免税で購入できる制度を廃止することを決定した。
補足
eligibilityは、言う間もなく、the state of being able to have or do something because you have the right qualifications, are the right age, etc.、長ったらしいですが、「適正」ですね。
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2021/12/5の記事