untenable

2022/4/21(Thu)はuntenable です。

今日は"U.S. 'strategic ambiguity' over Taiwan must end"と言うOPINION記事からです。

untenableはあまり見ない単語です。レベル12、英検1級以上の単語です。

さて、今日は安部元首相の記事です。

ウクライナーロシアと台湾ー中共の関係の類似性と違いについてまとめられてます。

大国と小国、軍事力の差、同盟がいるいない、おそらくそっくりです。でも唯一の違いはウクライナは独立国、一方台湾は、オフィシャルには中国の一部地域という事なのです。

なので、中共は台湾を侵略するとき、国内の動乱を抑えるという立場で考えれば正当化されるのです。

キーは米国です。台湾を民主主義国家の一つとして、有事の際は守ると言うスタンスをしっかりとらない限り、今の中共による地域の不安定な状態が続くのです。

 untenable  

 発音 
ʌntnəbəl (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
形容詞

 語源 

from un- (1) "not" + tenable (adj.)という事で、tenableは、Etymology Dictionaryによれば、from French tenable (12c.), from tenir "to hold," from Latin tenere "to hold, keep"  とあります。フランス語のtenable、ラテン語のtenereから来てるようです。tenには、stretch、つまり伸ばすと言う意味があるので、伸ばすことができないと言うニュアンスがあるのでしょうか。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、that cannot be defended against attack or criticism と説明があります。「(攻撃・批判を受けた時に)防御できない」です。

 記事 

This logic has made strategic ambiguity untenable. The policy of ambiguity worked extremely well as long as the U.S. was strong enough to maintain it and as long as China was far inferior to the U.S. in military power. But those days are over. The U.S. policy of ambiguity toward Taiwan is now fostering instability in the Indo-Pacific region, by encouraging China to underestimate U.S. resolve, while making the government in Taipei unnecessarily anxious. *1

 訳 

この論理により、戦略的な曖昧さは受け入れられなくなっている。曖昧な政策は、米国がそれを維持するのに十分強い場合に限り、そして中国が軍事力において米国よりはるかに劣っている場合に限り、非常にうまく機能した。しかし、それは終わった。台湾に対する米国の曖昧な政策は、台湾政府を不必要に不安にさせながら、中共に米国の決意を過小評価するように促すことによって、インド太平洋地域の不安定さを助長している。

 補足 
ambiguityは、the state of having more than one possible meaning、曖昧の意味です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/4/19の記事