engender

2022/4/22(Fri)はengender です。

今日は"Working from home, Japan’s corporate warriors rethink their priorities"と言う記事からです。

engenderは、レベル11、英検1級以上の単語だそうです。

さて、最近は私の周りでも、若手が会社を去っていくことが多くなってきました。これって、世の中の一般的な流れのようです。

若年の会社員のうち、3年以内に大手企業を辞める割合は8年前の20.5%から26.5%に上昇してるようです。大手企業でこれですから、会社全体では結構な割合なんでしょう。

一生同じ会社で働き続けると言うのは、今後日本でも無くなって行く気がします。

私のような定年前の者でさえも、会社の目標よりも自分の目標、家族の目標を優先にしているので、考え方が柔軟な若者はもっとその傾向が強いと思います。

有名企業も、下手すると人が集まらなくなってくると思います。ましてや、出社を強いている会社なんてだれも来ないでしょう。

 engender  

 発音 
endʒndər (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、early 14c., "beget, procreate," from Old French engendrer (12c.) "give birth to, beget, bear; cause, bring about," from Latin ingenerare "to implant, engender, produce," from in- "in" (from PIE root *en "in") + generare "bring forth, beget, produce," とあります。古フランス語のengendrer「生む、繁殖する」、ラテン語のingenerare「着床する、生み出す」から来てるようです。in「中へ」+generare「generate=生成する、生み出す」と分解されるようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、to make a feeling or situation exist と説明があります。「~を生み出す、引き起こす」です。

 記事 

Japan’s traditional workplace model — which engendered mutual loyalty and labor harmony between employers and workers — may have worked well during the postwar recovery and the 1980s “Bubble Era,” when a famous jingle for a health drink asked corporate warriors, “Are you able to fight 24 hours?” *1

 訳 

雇用主と労働者の間に相互の忠誠心と労働の調和を生み出した日本の伝統的な職場モデルは、戦後の復興と1980年代の「バブル時代」ではうまく機能した。当時、栄養ドリンクの有名なCMが企業戦士に「あなたは24時間戦うことができますか?」と尋ねていた

 補足 
jingleは、a short song or tune that is easy to remember and is used in advertisingの事です。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/4/20の記事