stifling

2023/2/28(Tue)はstiflingです。

今日は"Japan needs more than just new visa options to attract highly skilled workers"と言う記事からです。

stiflingは、レベル7、英検準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語です。

さて、この前、政府が高い能力を持つ外国人材の獲得を狙う新制度を発表しましたよね。

年収2000万円以上の研究者と技術者で、修士号を持っているもしくは職歴が10年以上、または、経営者の場合は職歴5年以上で年収4000万円以上の条件をクリアしている外国人は、滞在1年で永住権の取得が可能になるそうです。

もう一つは、世界上位の大学を卒業した外国人が対象で、日本で就職活動する場合、特別に最長2年の滞在が認められる。その期間中の就労も可能だそうです。

そもそも、上記のような人材はどこにいるんでしょうか?さらに、そのような人材が賃金の安い日本の企業で働くのでしょうか?

このような制度を考えた人って一体どこの誰なんでしょうか?何時間も議論しつくして出て来た提案なのでしょうか?馬鹿すぎて腹が立ちますね。

先ず日本は、職場環境を変えたり、年功序列を廃止したりと、そこからやらなないと優秀な外国人が来る訳ないやん。。

 stifling  

 発音 
stifliŋ (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞、名詞、形容詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、late 14c., "to choke, suffocate, drown," of uncertain origin, possibly an alteration of Old French estouffer "to stifle, smother" (Modern French étouffer), itself of uncertain etymology, perhaps from a Germanic source (compare Old High German stopfon "to plug up, stuff"). Metaphoric sense is from 1570s. です。
語源ははっきりしないようですが、多分、古フランス語のestouffer「窒息させる、窒息させる」らしいとの事です。比喩的な意味は1570年代に登場してます。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば以下です。

making you feel trapped and unable to do or say what you want
息が詰まるような
・Example
- At 25, she found family life stifling.

 記事 

“Japan’s traditional attitudes toward seniority in the work group can seem rather stifling to a lot of young highly skilled people from abroad. Japan will have to look like an exciting place to work for them to want to go there.” *1

 訳 

「日本の職場の伝統的な年功序列制は、外国から来た多くの若い高度なスキルを持った人々にとって、かなり息苦しいものに見えるかもしれません。彼らが日本に行きたいと思うためには、日本は活気ある職場にならなければならないでしょう。」

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2023/2/27の記事