今日2023/8/19(Sat)は、implicate, eschew, succumb to, relegate, hindrance, persecution, pertinent, causticです。
英検1級でる順パス単(5訂版)のSection11の復習です。今日は単語の数がいつもより少し多いです。
最近、目立ってはいませんが顔のしわが少し気になり出しました。眉毛とか、ひげとか、体毛とか、水泳をやっているせいで体を皆に見られるので結構を気を使ってますが、顔のしわも何とかならないものかなと思っています。男性用パックとかありますが効果があるのでしょうか?
今は朝の8:50ですが、今日はこれで英語の勉強の単語編を終えて、昼から英検1級の問題集を少しやって、夕方は体調が復活してきたので部活(水泳)へ行こうと思います。
No1009
implicate
発音:ímplikèit
品詞:他動詞
意味:を連座させる、を意味する
解説:結局、imply「ほのめかす」を思い出せば、個人的には問題ないです。
例文:He tried to avoid saying anything that would implicate him further.
No1014
eschew
発音:istʃúː
品詞:他動詞
意味:(好ましくないことを)避ける
解説:多分これは正確ではないと思いますが、eはex-で「外へ」、schewって、skew「スキュー、曲げる」のことであれば、外へ曲げて避けるみたいな覚え方ができますね。
例文:He had eschewed politics in favour of a life practising law.
No1025
No1028
relegate
発音:réligèit
品詞:他動詞
意味:を追いやる、を委託する
解説:re-「元に」、legは「送る」の意味です。役職の付いていなかった元の状態に送るわけですから、会社ではこれを降格、左遷と言いますね。そうです、閑職に追いやられるのです。
例文:He was then relegated to the role of assistant.
No1048
hindrance
発音:híndrəns
品詞:名詞
意味:障害物
解説:hinder「妨害する、邪魔をする」の名詞形です。正攻法でおぼえるのは難しそうなので、「下品だ(hinder)!と言って、業務を妨害されました」とか。
例文:To be honest, she was more of a hindrance than a help.
No1056
persecution
発音:pə̀ːrsikjúːʃən
品詞:名詞
意味:迫害
解説:per-は、perfectとか、performとかにもあるように「完全に」、secutはsequenceやsuitのように「続く」、もとは「追いかける」の意味があります。なので、「しつこく追いかける」=「迫害」をするという事でしょう。
例文:The persecution of journalists is a violation of free speech.
No1070
pertinent
発音:pə́ːrtənənt
品詞:形容詞
意味:関連する、適切な
解説:よく見るとtinentが入ってますね、そうです、あのcontinent「大陸」にも入ってるやつです。大陸には多くの国や自治区があって互いに関連し合ってます。という事で、覚えましょう。
例文:Please keep your comments pertinent to the topic under discussion.
No1074
caustic
発音:kɔ́stik
品詞:形容詞
意味:辛辣な(言葉や表現が非常に厳しいさまを表す言葉です)
解説:caustic remarksとセットで使われるのでこれで覚えましょうとよくありますが、無理っす!なので、騒音、アコースティック(acoustic)は、日々の生活ではコースティック(caustic)問題です。でどうでしょうか?
例文:The manager's caustic remarks about the quality of his employees' work did little but discourage them.