defer to, detract from, dip into, dispense with, distract A from B, dole out, dote on A

今日2023/12/9(Sat)は、defer to, detract from, dip into, dispense with, distract A from B, dole out, dote on Aです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection22の熟語編です。

このSectionにはもう少し時間がかかりそうです。

 

 No2162 

defer to

発音:defer:difə́ːr(ディァー)
意味:(敬意を表して)~に従う、を尊重する
解説:deferは「延期する」です。dis-「離れて」+ferre「運ぶ」で、離れた所へ持ち去る=先送りする、と言う感じです。別の意味で、「〔敬意を表して人の判断などに〕任せる、従う」があります。defer A to Bで、「離れたところにいる、つまり自分ではないBに、Aを運ぶ」=「を任せる」=「従う」=「尊重する」でしょうか。

例文:You need to defer to your parent's wishes.

 

 No2163 

detract from

発音:detract:ditrǽkt(デトゥクト)
意味
:(価値など)を損なう
解説:detractは、de-「下に」、トラクターのtractで「引っ張る」となって「引き下げる」=「損なう、減じる、落とす」の意味です。

例文:Gossiping about someone can detract from their reputation.

 

 No2164 

dip into

意味:(貯金など)に手をつける
解説dipは「沈む」が代表的な意味ですね。これにintoが付いて、「何かを取るために、手を突っ込む」という感じになります。

例文:I had to dip into my savings to pay for the repairs.

 

 No2165 

dispense with

発音:dispense:dispns(ディスンス)
意味
:~なしで済ませる
解説:dispenseは、dis-「離れて」、pensはpendのようにサスペンダーのように「吊るす」の意味です。「処理する、分配する、分ける」の意味です。「決まった量」を「小出し」に供給するということで、まさしくキャッシュディスペンサーですね。なんですが、中世ラテン語では、dispendereは「やるべきことをやらないですます特権を与える」という意味だったらしです。なので、「~に関してやらなくてよいという特権を与える」という感じから、「~なしでもよいものとする」「~なしですます」という事になっていったわけですね。

例文:Debit cards dispense with the need for cash altogether.

 

 No2166 

distract A from B

発音:distract:distrǽkt(ディストゥクト)
意味
:BからAの気を散らす
解説:distractはdis-が「離れて」、tractは「引っ張る」ですから、「注意を離れたところに(dis)引く(tract)」 =「気を散らす・そらす」と言う事なんでしょう。

例文:Please don't distract me from my work.

 

 No2167 

dole out

発音:dole:dul(ウル)
意味
:~を配る
解説:doleは「〔施しものとして~を〕与える、分配する」の意味がもともとあります。doll「人形」と発音が似ていますので、サンタクロースが子供にdollをdoleするで覚えましょう。

例文:We dole out several thousand dollars to different churches.

 

 No2168 

dote on A

発音:dote:dut(ート)
意味
:Aを溺愛する
解説:doteは、自動詞で「溺愛する、〔過度に〕愛情を注ぐ」です。donate「寄付する」に似てますね、意味も少しだけ。dote on daughterという事で、やはり女の子の子供はかわいいものなのでしょうか??

例文:The new father dotes on his newborn daughter.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村