grieve

2022/8/26(Fri)はgrieveです。

今日は"Japanese government steps up efforts to care for women who miscarry"と言う記事からです。

grieveは私には初(多分)ですが、基本的な単語でレベル4、英検2級以上、TOEIC® L&Rスコア470点以上です。

さて、日本で晩婚化が進む中、妊娠中に流産や死産を繰り返すことによる不安や落ち込みについて、地方自治体に相談する人が増えているそうです。

日本では、第1子を出産する母親の平均年齢は、1980年の26.4歳から2021年には30.9歳だったそうです。

年齢とともに流産のリスクが高まり、日本産科婦人科学会によると、2019年の流産率は26~30歳で14~17%、35歳で21%、40歳で33%、45歳で60%でした。

精神的な側面も含め、全面的な支援が必要かと思います。

 grieve  

 発音 
grːv (赤字がアクセント)

www.oxfordlearnersdictionaries.com

 品詞 
他動詞、自動詞

 語源 

Etymology Dictionaryによれば、from tonic stem of Old French grever "afflict, burden, oppress," from Latin gravare "make heavy; cause grief," from gravis "weighty" (from PIE root *gwere- (1) "heavy").です。
古フランス語のgrever「傷つける、嫌がらせ、抑圧する」、ラテン語のgravare「苦しめる、負担する、抑圧する」由来のようです。

 意味 

Oxford Learner's Dictionariesによれば、to feel very sad, especially because somebody has died、to make you feel very sadと説明があります。前者は「深く悲しむ」、後者は「〔~を〕悲しませる」の意味です。

 記事 

As consultations pour in from women grieving such losses, municipalities are promoting mental care programs, receiving the backing in March of the Ministry of Health, Labor and Welfare to enhance their support by creating a handbook compiled by a research team of experts for use by local governments and medical institutions. *1

 訳 

悲嘆に暮れる女性からの相談が殺到する中、自治体ではメンタルケア事業を推進しており、3月には厚生労働省の支援を受け、地方政府および医療機関での活用を前提に専門家で構成された調査団がハンドブックを作成し、支援を強化している。

 

本日はこのあたりで。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

*1:The Japan Times 2022/8/25の記事