veracity, deity, plagiarism, semblance, protrusion, valiant, reclusive, flimsy

今日2023/11/19(Sun)は、veracity, deity, plagiarism, semblance, protrusion, valiant, reclusive, flimsyです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21です。

今日の単語は、なかなか難しいです。初見で意味を推測できるのは、protrusionとreclusiveくらいです。それでも、はっきりとわからなかったのですが。

昨夜は久々の飲み会で、朝起きるのが遅くなりました。現在午前9:23です。この後は部活(水泳)に行って、その後Section10の復習#2をやろうと考えています。何度も何度も根性を入れてやらないと忘れますからね。

ちなみに、ChatGPTによれば、英単語や他の言語の単語を学習することは、脳の活動を促進し、脳の機能を維持する上で有益であるという事です。今後水泳と同じ位置づけで永遠に続けようと考えています。生涯、水泳部と英語部所属です。

 

 No2051 

veracity

発音:vərǽsəti(ヴェスィティ)
品詞:名詞
意味:真実性、正しさ
解説:verと来れば「ture」のイメージです。代表例はverfication「証明、立証、検証」とか、verdict「判断」もそうです。

例文:The veracity of his statement was questioned by the authorities.

 

 No2052 

deity

発音:dːəti(ィーアティ)
品詞:名詞
意味:神
解説:deiとかれば「神」のイメージだそうです。個人的にはadiós「アディオス」を思い出します。「さようなら」と言うスペイン語ですが、実は、死という永遠の別れとして離れる場合に使われるようなものだそうです。少し、神がかってます。。

例文:The Sun is worshipped as a deity in many cultures and religions around the world.

 

 No2053 

plagiarism

発音:plidʒərìzm(プージアリズム)
品詞:名詞
意味:盗作、盗用
解説:これは難しい単語です。元は印欧祖語 *plek- 「編む」だったようですが、「網」→「罠」→「誘拐」→「盗作、盗用」と変化していったとの事です。pしか合ってませんが、まさしく「パクリ」の意味ですね。そう言えば、No27のplague「を絶えず苦しめる」というのがありますが、語源は全く違えど、パクリは人を苦しめます

例文Plagiarism is a serious violation of academic ethics.

 

 No2054 

semblance

発音:smbləns(ムブランス)
品詞:名詞
意味:見かけ、うわべ
解説ラテン語のsimulare「似せる、模倣する」が由来です。そうです、simulation「シミュレーション」です。計算機シミュレーションは、実際の物は無くて、ある意味うわべだけのものですね

例文:The semblance of peace was only an illusion.

 

 No2055 

protrusion

発音:proutrːʒən(プロウトゥージョン)
品詞:名詞
意味:突起部、突出部
解説protrude「~から突き出る」の名詞形です。pro-は「前に」trudeは「押す」の意味です。intrude「押し入る」、extrude「突き出す」ですね。という事でprotrudeは「前に押す」=「突き出る」、これの名詞形だから「突起部」という事でしょう。

例文:The rock formation has many interesting protrusions and crevices.

 

 No2056 

valiant

発音:vǽljənt(ァリアント)
品詞:形容詞、(名詞)
意味:勇敢な
解説ラテン語のvalere「強くあること、元気であること、価値があること、力があること、有能であること、健康であること」から来てます。代表例はvalue「価値」valid「効力のある」とかです。イメージとしてはvalと来れば「力」ですかね。

例文:He is a valiant warrior.

 

 No2057 

reclusive

発音:riklːsiv(リクースィヴ)
品詞:形容詞
意味:隠遁している(No1644のrecluse「隠遁者」)
解説recluseの覚え方としては、re-「強調」+close=人生を閉じた人=隠遁者、でした。単なるこれの形容詞ですね。

例文:Her reclusive nature made it difficult to get to know her.

 

 No2058 

flimsy

発音:flmzi(フムジ)
品詞:形容詞
意味:見え透いた、壊れやすい
解説:ちょっと違いますが、film「フィルム、薄いカバー」が入ってます。film+yの音節転換らしいです、これでflimsyになったとのこと。薄いと透けますし、また壊れやすいです。

例文:His argument was flimsy and lacked evidence.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村